【楽しく英語が学べる学習アプリゲーム】「英語物語(えいもの)」裏ステージの裏ボスまとめはここから!
どこの県にどんな裏ボスがいたんだっけ?あのボスを手に入れるためにはどこへ行けばいいんだっけ?そんなときはこちら!
🎉英語学習アプリ #英語物語 が8周年を迎えます
#英語物語8周年 を記念して、
リツィートキャンペーンをスタート!本投稿のリツィート数に応じて
「ゆる神」などをプレゼント!!・参加方法
フォローしてRT
期限は12/10まで8周年の詳細はお知らせもチェックしてね!https://t.co/56xGO3xJpj pic.twitter.com/VS4kz3Yv2n
— 「英語物語」-公式アカウント- (@English_Story) November 30, 2021
皆さん、楽しく遊びながら英語が身につくスマホアプリ「英語物語」を知っていますか?
ユーザーにはもっぱら「えいもの」と呼ばれ、親しまれています。
自分自身も、最近知ったばかりの新参者ではあります。
ただ、楽しさもわかって来たことから、これから始める誰かの力になりたいと、ここで改めて、まとめを作ってみたいと思いました。
また、英語を漠然と学びたい、でもなにから始めたらいいか分からない、改めて机に向かう時間はない!というかたに、この存在を示していけたら、と思っています。
「英語物語」は学習アプリであり、遊びながら英語を学ぶことができるスマホゲームです。
私自身も、子どもたちに良いなぁと思って、軽い気持ちで一緒に始めたのがきっかけでした。
子どもたちはゲーム(例えば、フォートナイト、Apex、あつ森などなど)の話になると延々止まらないし、ものすごい集中力でやり続けるのに、宿題や勉強の話になると途端に話もペンも進まなくなります。
なので、学びをゲームで得てしまえばいいんだ!と思ったのがきっかけになります。
そこで目についたのがこの「英語物語」だったのでした。
「えいもの」に目をつけた自分、我ながらよくやったな、と思えた良い出会いになりました。
学習アプリ「英語物語(えいもの)」ってそもそもどんなもの?
【英語物語公式YouTube】が始まりました。ゲームの最新情報や英語を楽しく学べるさまざまなコンテンツをアップしていきます。
今回は英語物語開発者のゴン氏とアシスタントのリサリサが、英語物語公式YouTubeについて解説するよ♫
チャンネル登録よろしくね!https://t.co/GmQ0Wj8tmV pic.twitter.com/8HHJRnRaU1— 「英語物語」-公式アカウント- (@English_Story) November 4, 2020
「えいもの」は英語を学ぶかたわら、様々な特性を持ったキャラクターたち(カード、手札)を集めることが出来るゲーム的側面を持っています。
学習アプリである以上、学ぶこと、学習がメインです。
学習アプリを前提としたゲーム的側面とは一体どんなものなのか、ざっくりとあげてみたいと思います。
- 出題される英語の問題(選択式)のクリアを目指します。
- 出題される英語の問題は簡単(基礎的なもの)、上級、難関レベルなど、複数から選択することが出来ます。
- 小学生レベル、中学、高1、高2、などその学習範囲は多岐にわたります。
- また、単語、文法、英検、TOEIC、センター試験などなど専門分野にも特化しています。
- 英会話表現、発音関連も学べます。
- 「えいもの」メインコンテンツは、日本地図の攻略です。
- 県ごとに英語問題をクリアしていき、進めていくと、それぞれの県にボスが待ち構えています。
- 問題を解いていくことで強いカードを手にし、ボス討伐を目指します。
- またそれぞれ得たキャラクターカードたちの特性(スキル)を活かし、カードを組み合わせ、組み換え、自分だけのデッキ(パーティー)を作り、勝利を目指します。
- 都道府県を順番に突破していくことで、気づけば英語に慣れている毎日の習慣が出来上がります。
- 登場するキャラクターたちの全図鑑があり、自分がどこまでカードを持っていて、まだ攻略していない県はどこなのか、ひと目で見て知ることも出来ます。
- 「えいもの」には他にも、通信で「フレンド」と呼ばれるユーザー仲間たちと「協力して行うゲーム」や、他人とチームになって戦い合う「対戦するゲーム」などがあります。
- また、一人でひたすら日本地図を攻略していく「通常(ひとり)ゲーム」と他にも、ひたすらたくさん敵を倒して報酬獲得を目指す「キャラクター狩り(ひとり)モード」もあります。
正直、やることはいっぱいで、イベントは飽和状態です。
日本地図攻略がロクに終わらないうちに、次から次にイベントのお知らせが届く、というのはあります。
慣れてくると対応できるのですが、始めたばかりだとどれから始めていいのか正直分からない、ということもあるかもしれません。
日本地図を終わらせないとキャラクターカードもほとんど手持ちがない状態ですし、ボスを倒せるほどの攻撃力を持った強いスキルのキャラもないまま、勝てない闘いやイベントを強いられるだけになってしまいます。
「えいもの」のメインとしては、まずは日本地図攻略が先決となります。
始めたばかりのかたの場合、コツコツと県を一つ一つ進めて日本地図を攻略していくことが最優先のゲームとなります。
【予告】8周年ガチャ 12/31販売開始
8周年ガチャが
12/31の午後6:00に販売開始いたします。今回の目玉キャラクターは・・・
バナーからご想像ください!詳細はまた後日#英語物語 pic.twitter.com/eJMxqaaLdp
— 「英語物語」-公式アカウント- (@English_Story) December 17, 2021
我が家の子どもたちも今では、そもそもの「えいもの」のゲーム性の楽しさに夢中になっているうちに、「英語」そのものに抵抗がなくなっています。
このゲームがしたいがために「言語の壁」、「勉強の壁」をひょいと超えていくのです。
みんなより強いキャラがほしい、強いデッキを見せつけたい!
そんな子供心に火をつけられ、今では「英語を解く」ことを進んでする日々です。
いつしかそれは習慣になり、「英語学習」が「日常」になっているのです。
これから英語を学ぶ子どもたちにとって「えいもの」の功績は計り知れないな、と実感した次第でした。
自分が子供の頃にもあったならどんなに良かっただろうなと思いました。
ということで、我が家の子どもたちは「えいもの」のおかげで、毎日自ら英語と向き合っています。
「えいもの」都道府県ボス一覧はここだ!
それでは都道府県の裏ボスをここで一覧にしてまとめてみたいと思います。
都道府県をおのおのクリアしていくと、それぞれ県の裏ステージに進めるようになります。
その「裏ステージ」で最後に待ち構えているのがラスボス的「裏ボス」となります。
続けていくとわかってきますが、あの裏ボスは持っておくべきだな、あれはみんな持ってるけどカナリ強いな、というのがじわりじわりと分かり始めます。
そんなときに具体的にどこの県を繰返せばいいのか、どこになにがいるのか、すぐに分かるように、裏ボスを一覧でまとめておきたいと思いました。
是非、強いボスをゲットする手伝いになればいいな、と思います。
【裏ボス】関東編
【関東】裏ステージ
●東京【裏】
ボス:企業だ浅ちゃん!
●埼玉【裏】
ボス:神降ろし!宮古様
●神奈川【裏】
ボス:湘南大水曜日ボーイ
●千葉【裏】
ボス:八狗神伏姫様
●栃木【裏】
ボス:むろまち様
●茨城【裏】
ボス:水戸Come On!
●群馬【裏】
ボス:繭神!おかいこさま
●新宿御苑【裏】
ボス:まさか殿(ジャージ)
●夢の島【裏】
ボス:有頂天☆安倍晴明
***
【裏ボス】九州編
●福岡【裏】
ボス:宗像スリーピース
●長崎【裏】
ボス:降臨!天草トッキー
●熊本【裏】
ボス:熱うい!地獄雀
●佐賀【裏】
ボス:電波姫☆いまりちゃん
●大分【裏】
ボス:首領子襲来!
●鹿児島【裏】
爆誕!さくどん
●宮崎【裏】
ボス:ににぎのミコト
***
【裏ボス】四国編
●徳島【裏】
ボス:渦巻王ナルテュール
●香川【裏】
ボス:うどんの天使
●愛媛【裏】
ボス:妖精女王ミカーンニア
●高知【裏】
ボス:H・F・ウーマン
***
【裏ボス】中国編
●広島【裏】
ボス:輝け☆椛マン!
●岡山【裏】
ボス:日本一の桃たろす
●山口【裏】
ボス:嫁劇!くーにゃん
●島根【裏】
ボス:やまたのおろちん
●鳥取【裏】
ボス:因幡WAHHH!
***
【裏ボス】中部編
●静岡【裏】
ボス:富士さんは魔女
●山梨【裏】
ボス:風林火山のぶくろ!
●愛知【裏】
ボス:織田フィナーレ
●長野【裏】
ボス:諏訪子成長期
●福井【裏】
ボス:竜也エボリューション
●石川【裏】
ボス:ハクさんの本気
●岐阜【裏】
ボス:養老のバッカス
●富山【裏】
ボス:反魂タン昼食TIME
●新潟【裏】
ボス:猫毘沙門天
***
【裏ボス】近畿編
●滋賀【裏】
ボス:女帝!カタルーニャ
●三重【裏】
ボス:伊賀NINJA!
●大阪【裏】
ボス:上京!世界師匠
●奈良【裏】
ボス:斑鳩の太子くん
●兵庫【裏】
ボス:電ドロ白サギ嬢
●和歌山【裏】
ボス:超天狗くまのたん
●京都【裏】
ボス:夜鳥の会会長
***
【裏ボス】東北編
●山形【裏】
ボス:芋神よしあき
●福島【裏】
ボス:特攻のびゃこ
●秋田【裏】
ボス:熊とか絶対殺すマン
●岩手【裏】
ボス:オシラサマ
●宮城【裏】
ボス:マサムネ―ダ―
●青森【裏】
ボス:森神ブーナッド
***
【裏ボス】小笠原諸島編・フォニ島編
●父島【裏】
ボス:おこしん無双
●沖ノ鳥島【裏】
ボス:有砂小町2PC
●フォニ島/母音(1)【裏】
ボス:3年ε組!エレナ先生
●フォニ島/母音(2)【裏】
ボス:一服のうっぴー
●フォニ島/子音(破)【裏】
ボス:脱力コンビあろま&るる
●フォニ島/子音(摩)【裏】
ボス:大魔神!せいタン降臨
***
【裏ボス】沖縄・北海道編
●沖縄【裏】
ボス:糸巻万太朗
●南極星【裏】
ボス:南極翁・カノープス
●北海道【裏】
ボス:キタキツネの神様
●北極星【裏】
ボス:超悦者・有砂小町
***
まとめ
以上が、裏ボスまとめになります。
是非、ボスを落としたくなったときに見に来て貰えたら嬉しいです。
お写真は一番上の浅ちゃん(東京)だけ参考までに貼らせて頂きました。
みんなで強い最強デッキを作っていきましょう。
英語学習アプリ「英語物語」、オススメです!!
家族でも、お友達同士でも、一人でも!
スキマ時間に楽しんでもらいたいと思います!!
遊びながらも「学んでる」、学習アプリ「英語物語」の裏ボスまとめでした!!