【2022北京冬季オリンピック】北京冬季2022大会が開幕!開会式の日本の登場順は何番目?
日本代表が開会式に登場!行進登場は10番目だった!
北京2022大会、開会式、日本が登場の瞬間です。
【速報動画 #北京オリンピック】#日本 の入場
旗手は #渡部暁斗 #郷亜里砂 選手
主将は #髙木美帆 選手です#開会式📺総合、Eテレ(手話つき)で放送中
PC💻スマホ📱は
ライブストリーミングでご覧ください👇https://t.co/E5UHWHWsXD
#チームジャパン#TeamJapan pic.twitter.com/Ky5q1RexMW— NHKスポーツ (@nhk_sports) February 4, 2022
五輪開会式、日本は10番目に入場 「最初の漢字の画数が少ない順」 https://t.co/6os8jcRlsu
— 北京オリンピック・パラリンピックニュース (@asahi_olympics) February 4, 2022
いよいよ開幕されました!
皆さんの笑顔が印象的な開会式でした。
ところで日本代表選手は何番目だった?
見逃していた?
気づかなかった?
ということで、紹介していた記事を載せてみました!
「最初の漢字の画数が少ない順」ゆえだったそうです。
中国語での国名順で、中国名の最初の漢字の画数が少ない国から行進する、とのことでした。よって日本は参加国91カ国の中で10番目ということでした。
確かに、これ何順?って思いますよね。
規則性を探しつつ見ていましたが、よく分かりませんでした。
なるほど〜!
途中から見始めた方は完全に見逃していた登場の早さでしたね。
\ #開会式へ /
すでに競技が始まっている#スキーフリースタイル#男子モーグル #堀島行真 選手
「いい顔で笑顔の雰囲気が伝わるように行進したい 楽しみたい」#北京 #オリンピッック #記者が現場から#北京オリンピック 特設サイト👇https://t.co/qEGd2bbjsJ pic.twitter.com/N4ovSwYqKH
— NHKスポーツ (@nhk_sports) February 4, 2022