北京冬季五輪

【2022北京オリンピック】冬季五輪開幕!羽生結弦選手の白JAPANジャージ(ウェア)はこれだ!日本代表選手の白ジャケットはMIZUNO?

【2022冬季・北京オリンピック】フィギュアスケートの羽生選手が着用している日本代表ジャケットはどんなデザイン??白地に赤いライン?

MIZUNOさん製作のシナジーデザインウェア!

いよいよ2022北京冬季五輪が開幕します!
フィギュアスケートも大注目の競技ですね。
それもそのはず、羽生結弦選手の存在が日本界のみならず大きいといえます。
世界を含め、一身にこのフィギュアスケート界を引っ張ってきた羽生結弦選手です。
怖さ、苦しさばかりだったと話すことが多くなってきたような印象の羽生選手ですが、並々ならぬ意気込みで調整してきているのでしょう。
その闘いをみんなで応援して、見届けたいですね。

そこで、今回は羽生結弦選手が着用している、JAPANロゴ付きの白いジャージについて調べてみたいと思いました。
上に挙げましたTwitterお写真にもあります、日本代表選手人がみなさん着用しているものです。いったいどちらのブランドさんのものなのでしょうか。

 

縦に入ったJAPANロゴが印象的な日本代表ジャージです。
調べたところ、こちらはスポーツブランドMIZUNOさんのものだと分かりました。

MIZUNOさん公式のページはこちらから!

 

シナジーデザインをモチーフに、製作されています。
勝利への強い想いと、人々の応援する熱い想いがつながることで生み出されるシナジー(相乗効果)を表現しています。
また、ジャージの柄には縁起の良い絵柄とされている矢絣と七宝柄がデザインされ、施されています。
カラーは、
・『シナジーホワイト』
・『シナジーブラック』
・『シナジーレッド』の3色で展開されています。

 

ちなみに、上にリンクを貼りました公式ページに紹介されていましたが、競技連盟や協会の違いによって日本代表選手の中でもデザインが多少異なっていることがあるそうです。
日本代表選手のみなさん、こちらのウェアを着用しているようです。
実際には、日本代表の皆さんにはこのジャージの左胸に「TEAM JAPAN」のロゴが着けられていますね。
実際の試合本番に皆さん、こちらを着用するかはまだ分かりませんが、2022公式ウェアとなっているようですので、このジャケット姿はどこかで拝見できるのではないかと予測しています。
ジャパンらしい映える赤のラインが格好いいですね!

 

ちなみにモコモコダウンジャンパーについてはこちらです!
こちらは白ではなく、温かそうな真っ赤なダウンジャケットです!

【2022北京五輪】冬季オリンピックの日本代表選手の公式スポーツウェア(JAPANロゴ・赤いジャージ・ダウンジャンパー)はどんなもの?ブランドメーカーはどこのもの?【アイテム紹介】【2022北京五輪・冬季オリンピック】日本代表選手団の公式スポーツウェアはどんなデザイン??オレンジ?赤?のJAPANダウンジャケットは...

ちなみに2018年の平昌オリンピックの際に、羽生選手たちが着用されていた日本代表のウェアはこちらでした。良かったら併せてこちらもチェックしてみてください!

2018年冬季・平昌オリンピック・羽生結弦・宇野昌磨の表彰式の赤いジャンパーはコレだ!!【衣装】2018年冬季・平昌オリンピック・フィギュアスケート男子金メダリスト羽生結弦選手・銀メダリスト宇野昌磨選手が、メダル授与式で着用していた...
2018年冬季・平昌オリンピックで羽生結弦さんと宇野昌磨さんが着ていた白いアシックスのジャージはコレだ!!【衣装】2018年冬季・平昌オリンピックで見事金メダル・銀メダルに輝いた羽生結弦選手・宇野昌磨選手が着用していたアシックスの白いジャージはコレだ...