日曜劇場『DCU』海上保安庁の「潜水特殊捜査隊」が使用しているダイビング用品はどこのもの?協賛提供企業は?
横浜流星・阿部寛らダイバーたちのダイビング機器はアクアラングさん!
話題のTBS日曜劇場「DCU」が、いよいよ2022年1月16日(日)夜9時よりSTARTします!
ダイビング関係業界では、「日本アクアラング」「ZERO」「山形カシオ」等が番組へ協賛しています!(続く) pic.twitter.com/cqmIhexVhF— アクアラング (@AquaLungJapan) December 21, 2021
2022年新日曜劇場『DCU』のダイビング器材を提供されているメーカーさんが公式Twitterにて紹介されていたので、載せてみたいと思います。
海を四方に囲まれた日本国の新たな組織として、海上保安庁に「潜水特殊捜査隊」通称DCUが開設された。
事件、事故、海からのテロ防衛など、水際捜査を専門に行うエキスパートたちの闘いの物語になります。そこで、そのダイバーたちを支えるダイビング機器について、上に挙げました提供メーカーさんの情報解禁がありました。
ダイビング機器は「アクアラング」さんのものを使用されている、と分かりました。
大晦日ですね。
Twitterでみなさんと知り合ってから、あっという間でしたね。ありがとうございました😊
今夜はTHE鬼タイジ。DCUチームは最後まで勝ち残れるのか⁉️ぜひ応援して下さい
写真は流星さんが今年最後にと阿部さんと撮ってくれた1枚です💙
インスタには2人からのメッセージが🌈 #DCUjapan pic.twitter.com/W9HxNUcRyr
— 『DCU』-TBS日曜劇場-【公式】 (@DCU_japan) December 31, 2021
横浜流星さんが上のお写真で着用している潜水用ドライスーツの左腕にロゴがしっかり確認できますね。
一番上に貼りましたツイートのお写真に提供の紹介があった「ZERO」さんとともに「アクアラング」さんのロゴが確認できますね。
予告でダイバーのみなさんがドライスーツを着用していたシーンでもロゴが確認できました。
毎回DCUの皆さんはこの潜水用スーツを着用すると思われます!!
先日の潜り納めの時の岡崎体育さん🦦
ライセンス取得の時の高橋先生と瀧柳先生が潜る際のサポートとして来てくださいました😭
久しぶりに会えて皆さん嬉しそうでした😆💖#DCUjapan#1月16日スタート#TBS#日曜劇場#岡崎体育 pic.twitter.com/3rxtqUaAT7
— 『DCU』-TBS日曜劇場-【公式】 (@DCU_japan) December 31, 2021
ダイビング器材にはどんなものがあるのか、全く無知で申し訳ないのですが、ドラマの公式からお写真で拾える情報と、アクアラングさん公式のTwitterからの商品を照らし合わせて見ているのですが、まだ製品の一つ一つは追えていません。
劇中で使用するどんなものがアクアラングさんのもので、それがなんなのか製品の種類もわからないままですが、アクアラングさんの公式からダイビング用品を探してみました。
あとは放送を見て、また探せたら良いなと思います!
本日と明日の二日間、富戸でモニター器材貸し出ししています。皆様のお越しお待ちしております! #waterbornfestival pic.twitter.com/tTpcSiOkL7
— アクアラング (@AquaLungJapan) October 16, 2021
海上保安庁に新しく解説された「潜水特殊捜査隊」、通称DCUたちの闘いを描く物語。
水の中の捜査に命を賭けたエキスパートたちの熱い闘いが見どころです。
水は残酷ですよね。自然の前では人間は無力だなって思わされるところですが、無力な人間たちであるDCUに一体何ができるのか、何が変わるのか、とても興味深いところです。
彼らの闘いを見守っていきましょう!!
日曜劇場ならではの熱量にも期待大です!
この投稿をInstagramで見る

レジェンドシリーズも沢山貸し出し中!#waterbornfestival pic.twitter.com/BV9dmSfCUw
— アクアラング (@AquaLungJapan) June 5, 2021

スタッフTシャツ来て来年1月のドラマDCU観戦準備します✨ pic.twitter.com/hIg49BuaAv
— アクアラング (@AquaLungJapan) October 28, 2021