【キングオブコント2021】令和3年度ファイナリスト(決勝進出者)たちはこの芸人コンビ10組たちだ!
決勝進出コンビ一覧・10組まとめはこちらから!
🏆『#キングオブコント 』
決勝進出10組決定❗🔸うるとらブギーズ
🔸蛙亭
🔸空気階段
🔸ザ・マミィ
🔸ジェラードン
🔸そいつどいつ
🔸男性ブランコ
🔸ニッポンの社長
🔸ニューヨーク
🔸マヂカルラブリー\💬全組コメント到着🔥/https://t.co/bg4suippoN#KOC #ファイナリスト @koc_staff pic.twitter.com/2IqKqhMTpo
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) September 6, 2021
2021年(令和3年)度の「キングオブコント」のファイナリスト10組を載せてみたいと思います。
今回から審査員が松本人志氏以外、一新されるようで、注目が集まっています。
こんな時代だからこそ、笑いが世界を救う!!ですね。
審査員も気になるところですが、芸人たちの本気のぶつかり合い、気合を入れて見届けて行きたいと思います。それではファイナリストはこちら!!
上に挙げましたツイートにあります、コンビ名の順番に載せてみたいと思います。
・うるとらブギーズ
キングオブコント2019年準優勝
キングオブコント2020もファイナリスト
「キングオブコント2021」決勝進出10組が決定!うるとらブギーズ『決勝でバチバチ戦って勝ちたいと思います』
#KOC #うるとらブギーズ #蛙亭 #空気階段 #ザ・マミィ #ジェラードン #そいつどいつ #男性ブランコ #ニッポンの社長 #ニューヨーク #マヂカルラブリー https://t.co/TKuHnV52IO
— ザテレビジョン (@thetvjp) September 6, 2021
お二人のお名前は左から、
・佐々木崇博(ささきたかひろ)、
1984年12月17日生まれ。
ツッコミ担当、立ち位置は向かって左。
・八木崇(やぎたかし)
1982年3月10日生まれ。
ネタ作り担当、ボケ担当、立ち位置は向かって右。
所属事務所は吉本興業東京本社(東京吉本)所属。
***
・蛙亭(かえるてい)
キングオブコント初めての決勝進出
蛙亭が「キングオブコント2021」で初の決勝進出!『中野さんが謎に自信満々で東京に来たので決勝に行けたと思います』#KOC #うるとらブギーズ #蛙亭 #空気階段 #ザ・マミィ #ジェラードン #そいつどいつ #男性ブランコ #ニッポンの社長 #ニューヨーク #マヂカルラブリーhttps://t.co/9S8WUSaUxN
— ザテレビジョン (@thetvjp) September 6, 2021
二人のお名前は左から、
・中野周平(なかのしゅうへい)、男性。
1990年11月20日生まれ。
リーダー、ツッコミ(時々ボケ)、立ち位置は向かって左。
・イワクラ、女性。
1990年4月10日生まれ。
ネタ作り担当、ボケ(時々ツッコミ)、立ち位置は向かって右。
所属事務所は吉本興業東京本社。
***
・空気階段(くうきかいだん)
キングオブコント2019・2020(第3位)・2021と3大会連続ファイナリスト
空気階段、3年連続ファイナリストに!『ライバルは放送される時間帯ですかね』<キングオブコント2021>#KOC #うるとらブギーズ #蛙亭 #空気階段 #ザ・マミィ #ジェラードン #そいつどいつ #男性ブランコ #ニッポンの社長 #ニューヨーク #マヂカルラブリーhttps://t.co/5KJLIe4LIl
— ザテレビジョン (@thetvjp) September 6, 2021
お二人のお名前は左から、
・鈴木もぐら(すずきもぐら)
1987年5月13日生まれ。
主にボケ(たまにツッコミ)、立ち位置は向かって左。
・水川かたまり(みずかわかたまり)
1990年7月22日生まれ。
主にツッコミ(たまにボケ)、立ち位置は向かって右。
所属事務所は吉本興業東京本社。
***
・ザ・マミィ
キングオブコント2019年から出場し、2021年に初の決勝進出
ザ・マミィ、念願の決勝進出!『僕のような者でも輝ける場所があるってところを見てもらいたい』<キングオブコント2021>#うるとらブギーズ #蛙亭 #空気階段 #ザ・マミィ #ジェラードン #そいつどいつ #男性ブランコ #ニッポンの社長 #ニューヨーク #マヂカルラブリーhttps://t.co/KBE5ZxvolJ
— ザテレビジョン (@thetvjp) September 6, 2021
お二人のお名前は左から、
・林田洋平(はやしだようへい)
1992年9月10日生まれ。メガネ。
ツッコミ(ネタ次第でボケ)担当、立ち位置は向かって左。
・酒井貴士(さかいたかし)
1991年6月1日生まれ。
ボケ(ネタ次第でツッコミ)担当、立ち位置は向かって右。
所属事務所はプロダクション人力舎。
***
・ジェラードン
キングオブコント2021で初の決勝進出
ジェラードン、「キングオブコント2021」決勝進出!『優勝してバカ売れしたいです』#キングオブコント #KOC #うるとらブギーズ #蛙亭 #空気階段 #ザ・マミィ #ジェラードン #そいつどいつ #男性ブランコ #ニッポンの社長 #ニューヨーク #マヂカルラブリーhttps://t.co/T1XBngQMKR
— ザテレビジョン (@thetvjp) September 6, 2021
メンバーは左から、
・アタック西本(旧芸名は西本武徳〈にしもとたけのり〉)
1987年7月14日生まれ。角刈り。
ボケ担当、立ち位置は一番左。
・海野裕二(うみのゆうじ)
1987年11月17日生まれ。
リーダー担当、ツッコミ、立ち位置は中央。
・かみちぃ
1987年7月24日生まれ。
ボケ(西本に対してはツッコむこともある)、立ち位置は一番右。
所属事務所は吉本興業。
***
・そいつどいつ
キングオブコント2021で初の決勝進出
そいつどいつ、夢の“キングオブコントファイナリスト”に!『一生ダメなんじゃないかと思っていた』#キングオブコント #KOC #うるとらブギーズ #蛙亭 #空気階段 #ザ・マミィ #ジェラードン #そいつどいつ #男性ブランコ #ニッポンの社長 #ニューヨーク #マヂカルラブリーhttps://t.co/grBNhq5GDB
— ザテレビジョン (@thetvjp) September 6, 2021
お二人のお名前は左から、
・市川刺身(いちかわさしみ)
1989年12月27日生まれ。坊主頭。
ボケ(ネタによってはツッコミ)、立ち位置は向かって左。
・松本竹馬(まつもとたけうま)
1989年8月31日生まれ。
ネタ作り担当、ツッコミ(ネタによってはボケ)、立ち位置は向かって右。
所属事務所は吉本興業東京本社。
***
・男性ブランコ
キングオブコント2021で初の決勝進出
男性ブランコ、12回目の挑戦が実を結ぶ!『決勝進出は夢のようです』<キングオブコント2021>#キングオブコント #KOC #うるとらブギーズ #蛙亭 #空気階段 #ザ・マミィ #ジェラードン #そいつどいつ #男性ブランコ #ニッポンの社長 #ニューヨーク #マヂカルラブリーhttps://t.co/REb0XNJj1P
— ザテレビジョン (@thetvjp) September 6, 2021
お二人のお名前は左から、
・浦井のりひろ(うらいのりひろ)
1987年12月3日生まれ。
ツッコミ担当、立ち位置は向かって左。
・平井まさあき(ひらい まさあき)
1987年8月1日生まれ。
ネタ作り担当、ボケ、立ち位置は向かって右。
所属事務所は吉本興業東京本社
***
・ニッポンの社長
キングオブコント2020・2021連続のファイナリスト
ニッポンの社長、2年連続決勝進出!『決勝の舞台経験を生かして臨みたい』<キングオブコント2021>#キングオブコント #KOC #うるとらブギーズ #蛙亭 #空気階段 #ザ・マミィ #ジェラードン #そいつどいつ #男性ブランコ #ニッポンの社長 #ニューヨーク #マヂカルラブリーhttps://t.co/2qFLbBG7eS
— ザテレビジョン (@thetvjp) September 6, 2021
お二人のお名前は左から、
・辻(つじ)
1986年11月15日生まれ。
ネタ作り担当、立ち位置は向かって左。
・ケツ
1990年6月11日生まれ。
立ち位置は向かって右。
所属事務所は吉本興業。
***
・ニューヨーク
キングオブコント2020(準優勝)とともに続けて2021年も決勝進出
M-1グランプリでも2019・2020と連続でファイナリスト
ニューヨーク、『こんなに気心知れた人たちと戦う賞レースは多分もうない』<キングオブコント2021>#キングオブコント #KOC #うるとらブギーズ #蛙亭 #空気階段 #ザ・マミィ #ジェラードン #そいつどいつ #男性ブランコ #ニッポンの社長 #ニューヨーク #マヂカルラブリーhttps://t.co/MEEGM3SgZ7
— ザテレビジョン (@thetvjp) September 6, 2021
お二人のお名前は左から、
嶋佐和也(しまさかずや)
1986年5月14日生まれ。
ボケ(ネタによってはツッコミ)。立ち位置は向かって左。
・屋敷裕政(やしきひろまさ)
1986年3月1日生まれ。
ツッコミ(ネタによってはボケ)。立ち位置は向かって右。
所属事務所は吉本興業東京本社。
***
・マヂカルラブリー
漫才コンテスト『M-1グランプリ2020』優勝。
また、野田がピン芸人として出場した『R-1ぐらんぷり2020』も優勝。
キングオブコント2021でもファイナリストに選出。3冠を狙う。
マヂカルラブリー、3冠&2冠目指して決勝へ!『実力で決勝に行けたことを証明しなければ』<キングオブコント2021>#うるとらブギーズ #蛙亭 #空気階段 #ザ・マミィ #ジェラードン #そいつどいつ #男性ブランコ #ニッポンの社長 #ニューヨーク #マヂカルラブリーhttps://t.co/c472iAVZp2
— ザテレビジョン (@thetvjp) September 6, 2021
お二人のお名前は左から、
・野田 クリスタル
1986年11月28日生まれ。
ネタ作り担当、ボケ(ラップネタではツッコミ)。立ち位置は向かって左。
・村上(むらかみ)
1984年10月15日生まれ。
ツッコミ(ラップネタではボケ)、立ち位置は向かって右。
所属事務所は吉本興業東京本社。
***
以上が「キングオブコント2021」ファイナリスト紹介でした!
マヂラブはすごいですね。
でもやっぱり優勝候補な気がしますね。
村上の本名がすごく普通なところも応援しています(笑)。
あとツッコミが優しい感じなところもいいですよね。
やっぱり野田野田って言われますが、村上さんのツッコミ?動揺?がいいんですよね。
「それ、ちがうよ〜」「ねぇえ〜」みたいな(笑)。
あのツッコミすきですねぇ。
あとはやっぱりニューヨークとか空気階段とかも来そうですよね。堅いですよね。
「有吉の壁」でよく見る蛙亭も最近推してます、特に中野さん。
イワクラさんがよく中野さんにイライラしているみたいですが、中野さん結構多才ですよね。動きもいいし、なにより声がいい、二枚目キャラがちだし、面白い!
シュガーロンロン可愛かったから。
マミィの酒井さんのメンタルが持つのか気になりますが、応援してます!!
ニッポンの社長も来そうですよねぇ。
気づいたら野球部で全国制覇していた?辻さんもケツさんも面白いしなぁ〜。
一新の審査員のメンバーはいったいどうなるのかも注目ですね。
真っ直ぐに闘っている人たちはやっぱり格好いいです。
栄光は一体だれの手に!!
楽しんでいきましょう!!!
ちなみに過去の優勝者たちは一覧でこちらでまとめています。
よかったら併せてチェックしてみてください!
