TOKYO MER 走る緊急救命室

【TOKYO MER】メンバーの白ジャケット・スクラブ・赤いリュックはここで買える!公式グッズとして通販決定!【衣装情報】

『TOKYO MER 走る緊急救命室』喜多見(鈴木亮平)先生たち着用の白いジャケット・カラフルスクラブ(白衣)・赤いエマージェンシーリュックはここで購入可能!!

TOKYO MERメンバー使用のジャケットや赤いバッグもネット購入可能!

これは嬉しい!
TOKYO MERのメンバーたちが劇中で使用している赤いエマージェンシーリュックや白いMERジャケットなどがドラマ公式グッズとして購入出来ることが分かりました!!
喜多見先生たちと同じバッグやジャケットを入手出来るチャンスです。
レプリカですが、同じものを手に入れられるのは嬉しい!
テンション上がりますね。

購入できるのはTBSストア(東京駅店)、TBSショッピング(ネット通販)にて可能です!

 


まずはカラフルスクラブ(白衣)です。
このレプリカには、喜多見先生や音羽先生(賀来賢人)、研修医の比奈先生(中条あやみ)、麻酔科医の冬木先生(小手伸也)たちのドクターカラー「ネイビー」と、
ミンさん(フォンチー)、夏目さん(菜々緒)の看護師カラーの「ライトブルー」、
それから臨床工学技士の徳丸くん(佐野勇斗)のエンジニアの「コーラルピンク」の全3種類になっています。

サイズはSS:着丈64cm×バスト90cm×肩巾36cm×ウエスト82.5cm×袖丈21cmから、
BL:着丈78cm×バスト124cm×肩巾50cm×ウエスト120cm×袖丈24cmまで展開中。
お値段は税込7,700円!

通気性も伸縮性もあり、耐久性もある冷感機能も備えたスグレモノのようです。
日常使いにはもちろん、ちょっとした作業着にも使いやすそうですよね!

 

TOKYO MERの白ジャケット(上着)も、きちんと「ドクター」用、「ナース」用、「メディカルエンジニア」用、と3種類揃っています。誰推しか分かってしまいますね!!
背面の肩書ゼッケンくらいしかい違いがないように考えているのですが、どうなのでしょうか。素材やスペックに違いはあるのでしょうかね???

サイズ展開は:
M:着丈72cm×肩巾44cm×袖丈58cm×バスト108cm×ウエスト106.5cm
L:着丈75cm×肩巾48cm×袖丈61cm×バスト114cm×ウエスト112.5cm
素材:LX(ワープニット)、ポリエステル90%、キュプラ10%(制電糸入り)
仕様:制電、吸水、防汚、透け防効果
製造:日本
お値段は税込49,000円!
お高い!ちょっとお高い!!
でも必ずこれを着用して現場に急行するMERたちのお決まりの戦闘服ですよね。
これを着て横並びで現場に参上するTOKYO MERたちは戦闘モノのように格好良いんですよね。ドラマの一番の山場を華やかに豪華に演出する相棒のようなジャケットです。

 

続いてはMERたちが現場に向かう際に必要なものを詰めて背負っていく赤いバッグです。
エマージェンシーリュックのレプリカです。
これも購入できるのですね!すごい!!
これが日常用の普段遣いバッグとして登場です!

現場で戦うMERのリュックはたいぶ年季が感じられますが、一緒に戦ってきた同士って感じでその褪せた感じすらも格好良いです。
サイズ(約):横32cm×縦33cm×奥行13cm
素材:ポリエステル
製造:中国
お値段は税込5,500円!

医療バッグのレプリカで、劇中使用のものより3分の2程度の大きさだそうです。
子供でも背負えるサイズ感だそうです。
中央の「MER」のロゴが眼を引きますね。
子供たちには背筋がしゃきっとなるような素敵な商品のように思います。
TOKYO MERを目指す子供たちが増えそうな気がしますね!!!

商品詳細・購入はこちらから確認できます。

今回この公式グッズは第3弾ですが、同じように第2弾・第1弾も載せておきたいと思います。公式グッズってテンションが上りますよね。
TOKYO MERのみんなと同じ舞台に上がれたような、一員になれたような。
こうやって思える「TOKYO MER」という作品がそれだけ愛すべきドラマだということに他なりませんね。

『TOKYO MER』は是非とも、永久に続編を作っていきましょう!!!!(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TOKYO MER~走る緊急救命室~ Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 鈴木亮平 ]
価格:24393円(税込、送料無料) (2021/9/13時点)