バラエティ

『有吉の壁』明るい安村の「ビックアニー」の歌詞が知りたい!ブレイク芸人選手権でのセリフを大公開!

『有吉の壁』ブレイク芸人選手権でのとにかく明るい安村のアニーネタ・ビックアニーの歌の内容はこちら!

これでR-1に?安村のビックアニーネタの詳細はこちら!

『有吉の壁』の「ブレイク芸人選手権」で2021年1月20日に初登場した、とにかく明るい安村のキャラクターになります、「ビックアニー」の歌詞の紹介をしてみたいと思います。

会社でミスをして怒られてばかりの社員(安村)がなにか誇れるものはないのかと叱責され、自分の支えで誇りである弟たちを上司に紹介していきます。
兄であるがゆえに下を守っていくべく責任感から仕事に向かうのですが、弟たちを支えていると思いきや実は同時に、弟たちがいてくれるということが兄自身をも支えていたという奥行きを感じ取れる、ハートフルで泣ける作品となっています。

笑えると同時に泣けるんです。
中身がない歌詞のように思えて実は奥深く、芯を突いていて響くのです。
ということで、歌詞の内容をあげてみたいと思います。

 

僕にも一つだけ自慢出来ることがあります!
それは、僕には、弟がいっぱいいる!

部長さん、
僕の自慢の弟を紹介します〜♪

トモロウ、頭いい〜
トシロウ、足速い〜
ヨシロウ、友達多い〜
タクロウ、よく寝る〜
タツロウ、爪きれい
ソウイチロウ、左きき〜
アツロウ、よく寝る〜
テツロウ、水飲む〜
ジュンイチロウ、よく寝る〜
コ〜タロウ、よく寝る〜
カズロウ、よく寝る〜

これが自慢の弟〜♪

部長!僕は弟のために生きてる!
自慢の弟たちだ!アニー!!

 

という歌詞でした!
これが初登場の際のオンエアーされた歌詞の内容になっています。
感動しましたね。じーんと来ました。
最後の方はみんなよく寝るだけだったのですが、それがまた良かった!
小さいうちはよく寝てくれることがどんなに良いことで嬉しいことか(笑)。
すごくなくていいんです、ただ元気に、毎日笑っていてくれたら。
それだけで兄ちゃんは頑張れるのです!!!
出てきたお写真もみんな素敵でしたね。
子供らしくて、お目々がキラキラしている子もいて、良いお写真ばかりでした。
それが余計に奥行きを感じさせるようでした。

安村さん、とても面白いネタが多いですよね。
主婦芸人のマサエさんも良かったのですが、東京ってスゴイ♪もすごく良かったんです。
安村さんの半生というかドキュメンタリーなネタだったのですが、とても良かった。
東京ってスゴイも泣けます。
そして、それを聴いていた他の芸人さんたちも思うところがあるようで皆さん、胸を打つものがあったようです。それをテレビで見ている平凡な自分にも響きました。
安村さんの抱えてきたものとか、頑張ってきたこととか、痛いほどの感謝とか愛情とか、色々感じられました。
安村さん、『有吉の壁』で見る目が変わりました(笑)!!
これからも応援していかなくちゃ!!!