おカネの切れ目が恋のはじまり

『カネ恋』猿渡慶太(三浦春馬)の相棒「猿彦のサルー」ってなに?らぼっと?どんなもの?おもちゃ?購入できる?【アイテム紹介】

『おカネの切れ目が恋のはじまり』慶太(三浦春馬)が抱いているペット・サルーくんはいったいなにもの??ロボット?機械?ぬいぐるみ??

慶太(三浦春馬)の膝に座っているのは最新テクノロジーを駆使した家庭型(ペット型)ロボット「らぼっと」だった!!

『私の家政夫ナギサさん』の次に始まるのは三浦春馬さん&松岡茉優さん主演のラブコメ『おカネの切れ目が恋のはじまり』です。
ものもお金にも恋にも誠実な清貧女子の玲子(松岡茉優)と、御曹司で金銭感覚が崩壊しているポジティブ自由人の慶太(三浦春馬)、この両極端な2人が出会うことで始まる「じれキュン」ラブストーリーです。
早く見たいような、もう絶対の絶対に見たくないような。
これが終わってしまったらもう三浦春馬さんがいなくなったことが決定的になってしまう気がして。
「三浦春馬」が終わってしまうような気がして、見るのが怖い。
考えたくもないんですよね。
あの才能溢れる、健康的な若者が、終わるとか。
見たら、とんでもない虚無感に襲われてしまうのではないかと。
このドラマについて調べるのも、目を背けたくなるくらい本当は苦しい。
スーパーポジティブ人間・慶太を身に纏ったまま、明日を迎えることが出来なかった絶望はなんだったのか。ただの、お茶の間のいち視聴者として、ただそれだけの遠くの人間ですら、苦しさや悲しさ、後悔が消えないんですよね。
でもこれを最期の生き様としてきちんと遺そうとスタッフや役者の皆さんが形にしてくださった作品ですから、しっかり見たいと思っています。

劇中の中で慶太(三浦春馬)が可愛がっていたペットのロボットを載せてみようと思いました。カワイイ小さなロボットおもちゃ・猿彦こと「サルー」くんです。

らぼっと(LOVOT)
ロボットベンチャー会社のGROOVE Xによる家庭型ロボット。
なまえはLOVE+ロボットを意味する。
2019年に誕生。


玲子や慶太たちが勤めるおもちゃ会社「モンキーパス」の主力商品という設定。
劇中登場のものは、GROOVE Xの本家らぼっととは微妙に違うデザインになっており、ドラマオリジナル用に猿のしっぽや耳がついている「俳優・サルー」モードとなっている。
素敵なお洋服もお召しになっており、もう立派な演者の仲間入りなのです。

ちなみに以前、王様のブランチで「らぼっと」が特集されたことがあり、その際に紹介の記事を作っていました。良かったらそちらも覗いてみてください!

『王様のブランチ』で紹介!甘えるロボット「らぼっと」ってなに??『王様のブランチ』で紹介!人間に甘える家族型ロボット「らぼっと」(LOVOT)とは!! 『王様のブランチ』で紹介!赤ちゃんみたいな?友...

本家「らぼっと」のご購入はこちらからできます!→ウェブストア

 

カワイイ!お家の中でわらわらしていて欲しい(笑)。
ひたすら見ていたい。
サルーも慶太に可愛がってもらえて良かったね。
らぼっとを作った会社の代表さんのYouTube動画を見ましたが、とっても穏やかそうで物腰柔らかい感じの素敵な男性で、この方にも癒やされました(笑)。
きっとらぼっとは愛されて生まれてきたんだな、と(笑)確信しました。
優しい気持ちをたくさん、いっぱいいっぱい受け取って、私たち庶民の生活にやってきてくれたんだなぁ、と感じました。
この優しさの連鎖がどんどん広がっていくといいなぁ。
とりあえず、今の自分ではまったく手が出せないのですが…(笑)。