生活

ドン・キホーテの扇風機【情熱価格・プライベートブランド・2022年の販売情報】

ドン・キホーテの扇風機【情熱価格・PB・2022年の販売情報も!】

使用していた扇風機が壊れてしまい、新しい扇風機をドン・キホーテで購入しました。
有名なメーカーの扇風機もたくさん販売されていましたが、ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」の扇風機が安く販売されており、こちらを購入しましたのでご紹介します。

ドン・キホーテ 情熱価格 扇風機

まず価格ですが、ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」の扇風機の価格は1,980円+税でした。
ホームセンターにも扇風機を見に行きましたが、販売されていた一番安い扇風機は2,480円+税であったため、かなり安いんじゃないでしょうか。

2022年追記
2022年現在の販売状況を確認してきました。
全く同じものが販売されていましたが、価格は2,380円+税で、税込み2,618円でした。
う〜ん…昨今の値上げラッシュの影響は扇風機も例外ではないということですかね。
先日、カインズホームでYAMAZENの扇風機が広告の品として2,480円で販売されていましたので、探せばこの扇風機よりも安いものが見つかると思います。
もしこの扇風機が広告の品にでもなればかなり安くなるかとは思いますが。

扇風機の外箱はこんな感じです。

この中に本当に扇風機が入っているの?と思うようなコンパクトさ。

箱の中身はこんな感じです。

扇風機自体はMade in Chinaですが、説明書はしっかり日本語です。
このあたりはさすがドン・キホーテ。

組み立てはかなり簡単で、私は3分足らずで作ることができました。
初めて扇風機を組み立てる方でも、説明書を見ながら10分足らずで作ることができるでしょう。

完成状態です。

正直見た目はちょっとダサいですね。
一昔前のデザインというか洗練されてないというか。
スイッチ回りの青色が涼しげでダサいですね。

羽は5枚で直径は30cm。
昔は羽が3枚の扇風機が多かった印象ですが、最近は羽が9枚もある扇風機もあるんですよね。とはいえ、5枚あるのは現在ではいたって普通のモデルかと思います。
直径30cmも、他の一流メーカーの扇風機も同じ大きさが普通ですので全く問題なし。

羽のカバーは一般的な扇風機と同じスチール(?)製なので、こういった↓カバーに磁石でつける製品もつけることができます。

ちなみに、コチラ↑の「そよ風 広ガリーナ」は風が本当に優~しくなりますのでめちゃめちゃおすすめです。
扇風機の風が体に直接あたると気持ち悪くなってきませんか?
このそよ風広ガリーナを使うと風がやさしくなるので、その不快感がかなり改善されます。
エアコンと併用するのがメッチャお勧めです。
まぁ、DCモーター搭載の微風モードのある高級扇風機をお持ちの方には関係ないですけどね。

次は細かい部分を見ていきましょう。

まず持ち手の部分ですが、安い扇風機の場合は通常固定式なのですが、この扇風機は持ち手の部分が可動式になっています。

まぁ、動いても特にメリットないですし、可動部が増えると壊れる可能性も増えるので動かなくてもよいかなぁと思います。
また、通常の扇風機と同じように首振りの機能もあります。

首の伸縮が可能です。
普通の扇風機と同じようにボタンを押しながら伸ばしたり縮めたりします。

背面の部分の記載です。

コールセンターの電話番号が記載されています。
「パン・パシフィック・インターナショナル・トレーディング」とは、ドン・キホーテホールディングスの子会社で、ドン・キホーテグループの仕入れ・輸出入を行っています。

使用電力は50Hzで34W、60Hzで42Wです。
まぁ標準的な消費電力じゃないでしょうか。

温度ヒューズは134℃。
モーターの異常で発熱したときは134℃でヒューズが切れるようですね。

製品型番はJN-AMLF30-WH。
この品番で検索すると、「ジャストネオ」という会社の同じ製品がヒットしますが、この「ジャストネオ」が社名変更して「パン・パシフィック・インターナショナル・トレーディング」になっていますので、同じ会社の同じ製品です。

スイッチ部分。
タイマーは3時間まで。製品によっては2時間タイマーのものもありますので、3時間あるのはうれしいですね。
風量は弱・中・今日の3種類。もちろん「リズム」なんてしゃれた機能はありません。

こちらは説明書に記載されている仕様です。

風速は170m/min。
一流メーカーPanasonicの扇風機F-CT324の風速が162m/minなので十分は風速がありますね。
風量は40㎥/min。
先ほどと同じくPanasonicのF-CT324の風量が42㎥/minなので全く問題ないでしょう。

最後に説明書の裏面に記載されている保証についてです。
保証期間は1年間です。
まぁ一般的な保証期間じゃないでしょうか。
こちらにも「パン・パシフィック・インターナショナル・トレーディング」のコールセンターの電話番号が記載されています。

まとめ

というわけで、ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」の扇風機をご紹介しました。
特別なところはないけどシンプルにまとまっている扇風機でした。
1,980という低価格なので、とにかく扇風機が必要だ!という方にはお勧めです。