『ラジエ』ドラマのナレーターを担当しているのはだれ??田中福男?俳優さんのあの人の声??
窪田正孝&本田翼の新月9ドラマのナレーションを担当してるのはこの俳優さんだった!!
はい🎵 #ラジエーションハウス のナレーションを担当しております🎵八嶋智人でございます🎵不馴れではありますが🎵これからもよろしこです❤️
— 八嶋智人 (@meganeouji840) 2019年4月8日
2019年春ドラマ『ラジエーションハウス』についてのご紹介です。
このドラマのナレーションを担当する、声の出演について調べてみました!
かつての月9ドラマ『HERO』を思わせるような仲間たちの配置、横並びの雰囲気、オープニング映像!!!
そして声の担当はなんと、あの『HERO』にも出演していた、この方でした!!
本日の二現場目は高橋克実先輩との楽しい仕事🎵で仕事終わりにまたしても一杯🎵今日何だか朝から焼そば食べたかった僕を先輩は生稲晃子さんがやってらっしゃる六本木の佐助という鉄板焼屋さんに連れてってくれたよ❤️焼きそば旨いわ🎵生稲晃子さんはずっと可愛いわ🎵幸せな夜❤️https://t.co/Inv5B0UjVM pic.twitter.com/4l81YbalZH
— 八嶋智人 (@meganeouji840) 2019年4月19日
八嶋智人(やしまのりと)さん!!
1970年9月27日生まれ。
奈良県奈良市出身。
身長は164cm。
所属事務所はSISカンパニー。
・テレビドラマ過去出演作品
- 『救命病棟24時』(1999年)辻智宏役
- 『古畑任三郎』(1999年・2004年)花田役
- 『HERO』シリーズ(2001年・2006年・2014年)遠藤賢司役
- 『WATER BOYS』(2003年)磯村清正役
- 『貧乏男子 ボンビーメン』(2008年)引田修三役
- 『怪物くん』(2010年)ドラキュラ役
- NHK連続テレビ小説『マッサン』(2014年)八澤俊夫役
- 『ハラスメントゲーム』第5話 (2018年)結城三郎役
- 『ラジエーションハウス』シリーズ(2019年・2021年)田中福男役/ナレーション
この投稿をInstagramで見る
・映画出演作品
- 『笑の大学』(2004年)大河原役
- 『容疑者 室井慎次』(2005年)灰島秀樹役
- 『ラフ ROUGH』(2006年)古屋先生役
- 『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』(2016年)都陰亮介役
- 『本能寺ホテル』(2017年)出張マッサージ師役
- 『検察側の罪人』(2018年)小田島誠司役
- 『映画刀剣乱舞』(2019年)羽柴秀吉役
- 『耳を腐らせるほどの愛』(2019年)
・バラエティー番組過去出演作品
- 『水10! ココリコミラクルタイプ』(2001年~2007年)
- 『トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜』(2002年~2012年)
この投稿をInstagramで見る
言わずと知れた名俳優さんですね、八嶋智人さんでした!
声で分かった方も多かったのではないでしょうか。
窪田正孝さん演じる五十嵐唯織と杏ちゃん(本田翼)との過去の回想シーンや現在の同僚とのシーンまで『ラジハ』を裏方から声で支えてくれています。
ご自身のTwitterを載せさせていただきましたが、声優などは前からやられている方でしたが、ナレーターについては不慣れだと書かれていましたね。
しかしとても優しい声で、穏やかな語り口ですよね。
『ラジハ』はこのかたの声でとても安心の、安定した堅い土台を作ってもらっているのではないかな、と感じました。
とても聞き取りやすく温かい声でナレーション素敵だなって思ってました。
主演の窪田さんも優しい声で穏やかな口調の方なので、とても合っていると言うか、なんだか、今の現代に反してせかせかしないで落ち着いてドラマを見ることが出来るように思いました。
実際は忙しない世界が舞台のお話なのでしょうけど。
窪田さん演じる唯織の落ち着きも魅力的ですよね。
|
近年は刑事ものや医療ものがひしめき合うドラマ界にありつつありますが、『ラジハ』すごく面白いです。
あくまで医者に写真を渡すまでの、医者の黒子というこれまでの意識、認識が唯織の姿勢や存在で、変わって行く感じが描かれていくのがとても素晴らしいし、見所ですよね。
ラジハのみんなが悩みながら「ただ助けてあげたい」ともがいている側面を見ることが出来るのが毎回心を揺さぶられます。
これからもナレーションの八嶋さんとともにドラマのゆくえに注目していきたいと思います!!
|