インハンド

『インハンド』山P(紐倉)が乗るセグウェイらしきものはコレ!

『インハンド』天才寄生虫学者の紐倉哲(山下智久)が会社兼研究所で乗り回しているものはいったいどんなもの??セグウェイなの??

山Pが乗っているのはセグウェイ??移動方法が可愛過ぎる!!

ある植物園を自宅兼研究用に買い取っちゃった変わり者の天才寄生虫学者・紐倉哲(山下智久)の愛用のバランススクーターのご紹介です。
広い自宅(植物園)なので玄関から乗り回します。
セグウェイのようですが、現行品のセグウェイと違うような…?
天才に不可能はない、が口癖の変人、紐倉ですが、移動の際のお澄まし顔でのバランススクーターはなんだかちょっと可愛くて萌えますね。
前を見据えてすーーーーーっと進んでいくあの感じ、面白い!!
ということで、同じものが探せたらいいな~と思い、調べてみました!
タイヤが大きめで、ハンドル(持ち手)付きのものですね。

『インハンド』で山下智久さんが乗るバランススクーターはコレ!

CHIC-Robot CHIC-CROSS <チッククロス>

CHIC-Robotという会社が製造販売するCHIC-CROSS(チッククロス)というバランススクーターでした!
日本でバランススクーターというとセグウェイが有名なので、バランススクーターを見るとすぐ「セグウェイ」と思ってしまいますが、バランススクーターを製造販売しているのはセグウェイだけでなく、この「CHIC-Robot」という会社もバランススクーターを製造販売しています。
この「CHIC-Robot」、実はすでに日本でも普及の兆しを見せており、ラウンド1の店舗によってはスポッチャでバランススクーターで遊べますが、このスポッチャで遊べるバランススクーターはCHIC-Robotのバランススクーターだったりするんですね!

このバランススクーターは結構高価なので自分で買うのは難しいと思いますが、意外に色んな所で遊べたり体験会をやっていたりしますので、山P気分を味わいに行ってみてはいかがでしょうか。