ラジエーションハウス

『ラジエーションハウス』エンケンの息子役・大樹を演じる少年はだれ?【子役キャスト】

『ラジハ』第2話にゲスト登場!中越典子に医師を呼んでくれて病院にも付き添ってくれた少年で、(小野寺)遠藤憲一の息子、大樹くん役を演じている子役はだれ??

小野寺大樹役には名子役出身の田中奏生(たなかかなう)くん!!

2006年1月25日生まれ。
身長は154cm。
千葉県出身。
A型。
趣味は将棋
特技はけん玉
所属事務所は研音。

だいぶベテランの子役くん、田中奏生くんです。

 

・これまでの主なテレビドラマ過去出演作品

  • 『誰よりも君を愛す!』(2011年)佐久間亀吉役 ※ドラマデビュー作品
  • 『僕とスターの99日』(2011年)
  • NHK『とんび』(2012年)市川アキラ役
  • 『PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜』(2012年)鞠丘両太役
  • 『クロユリ団地〜序章〜』(2013年)ミノル(木下稔)役
  • 『Oh,My Dad!!』(2013年)新海光太役
  • 『明日、ママがいない』(2013年)ダイフク役
  • 『緊急取調室』第3話(2013年)佐原大地役
  • 『死神くん』第2話(2014年)健太役
  • 『信長協奏曲』第8話・第9話(2014年)森蘭丸役
  • 『ゆとりですがなにか』第5話(2016年)若山大悟役
  • 『レンタル救世主』第3話(2016年)陽太役
  • 『砂の塔〜知りすぎた隣人』第7話(2016年)田村卓哉役
  • 『警視庁いきもの係』第4話(2017年)出倉健二役
  • 『BG〜身辺警護人〜』シリーズ(2018年・2020年)島崎瞬役
  • 『崖っぷちホテル!』第3話(2018年)大村裕司役
  • 『グッド・ドクター』(2018年)新堂奏太(湊の兄・回想)役
  • 『いつかこの雨がやむ日まで』(2018年)谷川和也(子供時代)役
  • 『ハケン占い師アタル』第6話・最終話(2019年)大崎ケン役
  • 『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』シリーズ(2019年・2021年)小野寺大樹役
  • 『家政夫のミタゾノ第3シリーズ』第4話(2019年)玄角公平役
  • 『病室で念仏を唱えないでください』第2話(2020年)丸山翼役
  • 『トップナイフー天才脳外科医の条件ー』第9話・最終話(2020年)添野徹役
  • 『青のSP―学校内警察・嶋田隆平―』(2021年)深山敏春役
  • 『君と世界が終わる日に』(2021年)橘勝利役
  • 『ザ・ハイスクール ヒーローズ』第1話(2021年)四ノ宮丸雄役

 

・これまでの主な映画過去出演作品

  • 『黄金を抱いて翔べ』(2012年)北川祐一役
  • 『ウルトラマンサーガ』(2012年)カナタ役
  • アニメーション映画『おおかみこどもの雨と雪』(2012年)声の出演
  • 『クロユリ団地』(2013年)ミノル(木下稔)役
  • 『あゝ、荒野 前後編』(2017年)
  • 『小さな橋で』(2017年)広次役
  • 『泣き虫しょったんの奇跡』(2018年)鈴木悠野(幼少期)役
  • 『うちうちの面達(つらたち)は。』(2019年)主演・鎌田浩次朗役

 

売れっ子若手(元子役)俳優の田中奏生さんです。
出演作品かなり多いです。
木村拓哉さんや斎藤工さんたちが出演したドラマ『BG身辺警護人』に出演し、木村拓哉さんと山口智子さんの息子役を演じていましたね。
その後も『グッドドクター』で回想シーンのみですが山崎賢人さんの兄役を演じたり、最近では『ハケン占い師アタル』で大崎(板谷由夏)さんの息子を演じたばかりでした。
出演作が引きも切らず増え続ける売れっ子役者さんです。
もう存在感も堂々たるものがあり、顔だけで覚えている方も多かったのではないでしょうか。
これからも活躍が期待される田中奏生くんに注目です!!

追記:

今回の『ラジハ』第2話ではエンケンの息子として登場しました。
母が送り付けては捨てられる「承諾されない離婚届」をお願いされて渡しにやって来ました。早く半分書け、と言いに。
最初は会うつもりも話すつもりもなく、ただ渡すだけのために来て、事務所の机にそっと置いてそそくさと帰ろうとしていました。でも父の同僚の放射線技師・たまき(山口紗弥加)に自分で直接渡せ、と返され、戸惑う。葛藤しながらもエンケンの事務所までもう一度入ってきたが、また父の同僚たちに会うのを気まずく思ったため、反射的に棚の後ろや机の下などに隠れてしまい、帰るタイミングを失ってしまう。
そんな中、父が上司に怒られても頭を下げていても、ダサくても、仕事に真剣に誠実に向き合い、仲間を信じながら、小さい男の子の「小さな痛み」のことやその家族の未来すらも思いやる姿を目の当たりにする。
全てひと段落して、向かい合った大樹は、外で待ってるから早く書け、と離婚届を渡す。
受け取ったエンケンはしばらくしてからなにかを急いで書き、外の大樹に渡しに行く。

「母ちゃんによろしくな。お腹出して寝るなよ、じゃあな」

そんな軽い挨拶で自分たち親子の関係は終わってしまうのか、大樹は少し絶望。
あんなに怒られても、小さい子とその母親のことを想いやることが出来る父が、自分にはあんなにあっけなく…。そのつもりで来たのに、分かっていたのに、なんとも言えない苦しさに襲われつつ、渡された離婚届けを開いて見てみる大樹。そこには…

離婚なんかするわけねーだろ!

の文字。
それを見た大樹は予期せぬ文字と、抑えられない嬉しさに、思わず顔を綻ばせていました。
素敵なシーンでじーんと来てしまいました。
自分の息子が、大切に飾っていた写真の頃よりもうんと大きくなって男らしくなって、自分に会いに来た。会いに来た内容は良いでも悪いでも関係なく、もう単純に嬉しくて仕方がない、俺にはあんな立派な息子がいる、それだけでもう何でも頑張れる、最後のエンケンのこぼれる笑顔はもう胸が熱くなりました。素敵なエンケンでした!!