白衣の戦士!

『白衣の戦士』は『ナースのお仕事』に似てる?キャストを比較してみました!

『白衣の戦士』は『ナースのお仕事』に似てる?キャストを比較してみました!

2019年の春ドラマ「白衣の戦士」がスタートします。
「白衣の戦士」は中条あやみさん演じる元ヤン新人ナース「立花はるか」と、水川あさみさん演じる指導係のベテランナース「三原夏美」が恋に仕事に奮闘する姿を描くドラマです。
若い方にはわからないかもしれませんが、ある程度の年齢の方は、この設定を聞いただけでピンと来るドラマがありますよね?
それは皆さんご存知「ナースのお仕事」です。

「ナースのお仕事」は1996年から放送された、観月ありささん演じるナースが主人公のドラマです。
観月ありささん演じる「朝倉いずみ」と松下由樹さん演じるベテラン指導係「尾崎翔子」のドタバタコメディ感や、命を預かるナースの仕事の尊さ、最初は全くやる気がない朝倉いずみのナースとしての成長などが好評を博し、実に4シーズンも作成され、映画化までされる大人気ドラマとなりました。

この「ナースのお仕事」を見てきた世代からすると、「白衣の戦士」の設定が「ナースのお仕事」に似ているのでは?と思ってしまうのも無理からぬ話です。

「白衣の戦士」と「ナースのお仕事」が似ている、と思ってしまうのはキャストが似ていることが原因じゃないかと思うんですよね。
というわけで「白衣の戦士」と「ナースのお仕事」のキャストを比較してみました。

キャスト比較

「白衣の戦士」と「ナースのお仕事」を比較してみました。

主人公

白衣の戦士:立花はるか(中条あやみ)

キャラクター:”元ヤン”の新人ナース。自由奔放で明るい性格。

朝倉いずみ(観月ありさ)

キャラクター:東京で遊ぶため受験した東京の学校で、唯一合格した看護学校に入学しそのままナースになった。自由奔放で明るい性格。

主人公は「明るく・自由奔放」という似たような性格の二人です。
キャラ設定は、中条あやみさん演じる「立花はるか」は”元ヤン”ですが、観月ありささん演じる「朝倉いずみ」は”今どきの若者”といった感じで、性格は似てるけど最初のナースにかける意気込みは違うかもしれませんね。

指導係

三原夏美(水川あさみ)

尾崎翔子(松下由樹)

新人ナースの教育係の二人です。
「ナースのお仕事」がスタートした時の松下由樹さんの年齢が「27歳」、水川あさみさんが「35歳(ドラマの中では34歳の設定)」と、松下由樹さんの方が若い指導係ですね。
「白衣の戦士」の予告動画で水川あさみさんが「た~ち~ば~な~さ~ん!」と呼ぶシーンがあるのですが、どうしても松下由樹さんの「あ~さ~く~ら~!」が頭をよぎりますね(笑)

先輩ナース

村上真由(片瀬那奈)

 

View this post on Instagram

 

‪✨🚑片瀬那奈さん出演決定🚑✨‬ 新水曜ドラマ #白衣の戦士 ! に、#片瀬那奈 さんの出演が決まりました‼️ 片瀬那奈さんはナースステーションを仕切る”お局”的存在の主任ナース👩‍⚕️✨を演じます 新人の#中条あやみ さん演じるはるかと #小瀧望 さん演じる光の行動には、常に目を光らせ👀✨ 美人なのになぜか独身で、私生活は謎に包まれている役柄です‼️ 🚑 さらに片瀬さんからコメントも💕 まず、こんなにも楽しいキャストの方々と共演できることが嬉しくてワクワクしています。私が演じる村上真由は、主任ナース。仕事は完璧で優秀な外科病棟の独身お局さんなんですが私生活は謎めいてます。楽しくをモットーに、時に厳しく、時に優しくある人でいたいと思っております。現場は関西の方々が多いので、関東の下町代表として頑張ります! 🚑 関西出身の方が多い中、顔合わせで「関西パワーには負けない!」と場を和ませた片瀬さん😁 水曜ドラマ「白衣の戦士!」をお楽しみに⭐️ #中条あやみ #水川あさみ #小瀧望 #安田顕 #沢村一樹 #鈴木紗理奈 #日テレ #ナースドラマ #4月10日スタート #水曜よる10時 #片瀬さんは江戸っ子

【公式】白衣の戦士!(水曜ドラマ)さん(@hakui_ntv)がシェアした投稿 –

大島冴子(伊藤かずえ)

黒縁メガネをかけた伊藤かずえさんは印象的なキャラクターでしたよね。
伊藤かずえさんは松下由樹さんのライバルという役柄でした。
片瀬那奈さんは外科病棟の”お局”的存在ということですが、果たして中条あやみさんたちにどのように接していくのでしょうか。
(あんなに若々しい片瀬那奈さんが”お局”?と思いましたが、片瀬那奈さんが現在37歳で、「ナースのお仕事」放送開始時の伊藤かずえさんが29歳なんですね。今の人って若いですよね~。)

看護師(看護婦長)

本城昭之(沢村一樹)

根本雅子(吉行和子)

昔はナースは女性がやるものというイメージだったため「看護婦長」でしたが、最近は男性看護師も増えてきたため「看護師長」です。
吉行和子さん演じる婦長は優しくも厳しくナースを指導するお母さんのような存在でしたが、沢村一樹さんはどんな役柄でしょうか。

ドクター

柳楽圭一郎(安田顕)

沢田俊介(長塚京三)

「ナースのお仕事」では長塚京三さんが外科部長を勤めていましたが、「白衣の戦士」では外科医薬として「安田顕」さんが出演します。
長塚京三さんはどっしりとした中にもお茶目さがある役でしたが、安田顕さんは優しさが前面に出ている感じですね。
ただ、SPECを見てきた人間からすると、安田顕さんがドクター役で出演すると不安になってしまいますよね(笑

まとめ

という感じで、「白衣の戦士」には「ナースのお仕事」に対応する役柄の人がいることが、この2つのドラマが「似ている」と感じてしまう原因なんじゃないでしょうか。
とはいえ、私個人は、「白衣の戦士」には全くネガティブな感情は抱いていません。
「白衣の戦士」が「ナースのお仕事」を超えるようなドラマになることを期待しましょう。