小学校で使う連絡袋を100円ショップ(ダイソー)で購入!
小学校で「連絡袋」って使ってますか?
小学校で配られたお手紙やプリントを入れて持って帰るビニール製の袋です。
この連絡袋、何年か使っているとボロボロになるんですよね。
新しい連絡袋が欲しくなったのですが、この連絡袋ってどこで売っているか知っていますか?
私はずっと学校販売で買うのかと思っていたのですが、これって実はネットショップやホームセンターでも販売しているんですね。
しかも、ダイソーでも似たようなものが販売されているのを発見しました。
100円ショップ(ダイソー)の連絡袋はコレ!

こちらがダイソーの連絡袋です。
商品名は「ビニールネットケース」です。
「連絡袋」として販売されているわけではないんですね。
サイズはA5~A4まで販売されています。
最近の小学校で配られる手紙ははA4の用紙が多いようですので、A4サイズを買えば間違いないかと思います。
サイズは22.5cm×32cm。
少し幅があるかな?という感じですが、ランドセルに入りました。
ちなみに、タグ裏目の表記はこんな感じです。
書いてありますけど、連絡袋として以外にも取扱説明書をまとめて入れておくにも便利そうですね。
連絡袋を私はダイソーで購入しましたが、連絡袋はダイソー以外にもネットショップでも販売しています。
このようにちゃんと「連絡袋」として販売されているんですね。
この「連絡袋」として販売されているものと、ダイソーの連絡袋の一番の違いは、「連絡袋」はファスナーが2辺あるけどダイソーのものはファスナーが1辺しかないことですね。
もちろんファスナーが2辺ある方が便利だと思いますが、価格はダイソーの3倍以上します。
どうせボロボロになってしまうものであれば、割り切って安いものを短いスパンで買い替えて使うのも一つの手かなと思います。
というわけで、連絡袋として使えるものがダイソーに売られていました。
ちなみに、同じく100円ショップのセリアにもいきましたが、こちらには販売されていませんでした…。私の近所の店舗の品揃えの問題かな?