米津玄師

【米津玄師・脊椎オパール(脊オパ)】幕張ライブで着用のトレーナーのブランドは?【衣装情報】

【米津玄師・衣装情報】全国アリーナツアー「米津玄師 2019 TOUR/脊椎がオパールになる頃」幕張にて国内ツアー完走!!LIVEで着用した黒いカットソーのブランドはどこのもの??

幕張の米津玄師の衣装は!!ブランドはどこのもの??

2019年1月から米津玄師、地元の徳島県から始まったアリーナツアー「脊椎がオパールになる頃」。私も1月に横浜アリーナで初参戦してきました!!
楽しかったなぁ。めちゃくちゃ遠かったですけど、米津玄師親指大でしたけど、力強い歌声とイケボ、演出もしっかり堪能できました!酔い知れました!!
めちゃくちゃ遠かったけど!!!(2回目!!)

さて、今回は幕張で見事国内でのツアーを完走したことを受け、ニュースになっていたのを見つけました!!
幕張でのLIVEの様子が写真と共に記事になっていました!!
いやぁ、仕事が早くて有難い!
早く知りたかった!読みたかった!!!

そのお写真で拝見した米津玄師の衣装を探してみました。
自分が見に行った時の横アリの際の衣装とは違いますし、横アリの衣装は記憶だけが頼りなのでなかなか難しいですが、今回はこちらのニュースのお写真を見ながら手探りで捜してみました。
結論から言うと、全く同じものは見つけられませんでした。
しかしブランド名は特定できました!!、と思っています。
このブランドさんで間違いないと思っています、いや、きっと!!!!

 


舞台が高くにせりあがって、高い位置から米津さんが観客席を見下ろす場面があるのですが、お写真に写っているところの、しゃがみ込んでいるものですね。
その時の胸元のロゴが一致しているように見えます。
しかし、楽天さんで見つけたこちらのものはそのロゴはback(背面)にプリントされており、米津さんの場合は真正面にプリントされています。
なので、全く同じトップスではないのですが、プリントされているロゴが同じものなので、このシリーズだと思っています。
ですので、ブランドは確定で間違いない、と思っています!!

 

ブランドさんはVetements(ヴェトモン)さん!!
ちなみに、米津さん着用のものは違いますが、パーカーバージョンです。

 

 

 

↓こちらは半袖パーカー。
米津玄師がライブで着用したものはスリットが入っていました。
素材もお写真だけの情報ですが、パーカーではないですね。

 

 

 

デザインは似ていますが、正確には全然まったく違うんですよね。
ライブレポートのニュースにも載っていますが、袖に沿って這っているデザインも、背面下のカラーも私が挙げたものには入ってないですし、見つけられませんでしたが新作なのかな??それとも少し手を加えてる??ちょっと分かりませんでした。
でもブランド名だけは探せたのではないかと、ちょっと満足してしまいました(笑)!

 

国内ツアー完走、おめでとうございます!
お疲れ様でした!&ありがとうございました!!
28歳にバージョンアップして、これからも駆け抜けて下さい!!
米津玄師が作る音楽を楽しみにしています!!

余談ですけど、『vivi』は色々な考察がなされていますが、私個人としてはこの歌は故郷・徳島に向けてのことを歌っている曲だと思いました。なんとなく。
故郷徳島にライブで帰って来れて、「愛してるよ」をたくさん伝えられたんじゃないかなって勝手に思ってます。この故郷を出たかもしれないけど、愛を持ってさよならだけだったけど、今回大きくなって凱旋できて、愛していた事を伝えられたんじゃないかなって、勝手に親心(笑)。
全然的外れなことを言っていたら大変失礼いたしました!!!
2019年の米津玄師にも注目していきたいと思います!!