テレビ

『ソレダメ』ぬか漬けの新常識!ぬかを使わずにこれを使うだけで簡単美味しい!!【ネタバレ】

『ソレダメ』ぬか漬けの新常識!ぬかを使わずに〇〇で簡単にぬか漬けができちゃう!あれとはなんだ??

『ソレダメ』を拝見していたので気になった部分を抜き出してみようと思いました。
ぬか漬けをぬかを使わずに作れちゃう美味しい裏技、新常識です。
一体ぬかの代わりに何を使うの??

それはパン粉でした!!
パン粉は酵母で発酵させた発酵食品なので、酵母が野菜のうまみを引き出すのだと言います。そんなパン粉漬け??の気になる作り方はこちら!!

パン粉(ぬかなし)漬けの作り方はこちら!

きゅうり1本を使用します。
ジップロックの袋の中に、
・パン粉 大さじ 2分の1
・塩 小さじ 2分の1
・砂糖 大さじ 2分の1
それで封を閉じ、よくなじませる。
その中へ、へたを取って板ずりしたきゅうりを1本入れます。
1袋に1本ずつ、作ります。
※にんじんなどの硬い野菜は小さく切ってからが良い。

空気を抜きながら丸めて封をします。
あとは冷蔵庫で3時間待つだけ。
きゅうりの水分を吸ってパン粉が発酵し始めるのだと言います。
3時間後、(ぬか)パン粉漬けの出来があり!!

※3時間以上漬けると、パン粉の風味が移ってしまい、美味しくなくなるので注意!!だそうです。

あとはよく水で洗って切り、お皿に盛れば、嬉しい小皿もう1品の出来上がり!!

*************

これは嬉しい!!
ぬか漬けってもうやる気しないです(笑)。
大変ばかりで、糠漬けの素でもみもみ、とかそんなのばっかりでごまかしてきましたが、これはもみもみさえいらなかったですね。
場所も取らないし、匂いもきつくないし、すごく良い!!
1回ずつ使えば捨てられる。基本放っておくだけ!
これは新常識!!