2019年01月期

『3年A組』柊一颯(菅田将暉)の目的とは!!【ネタバレ】

『3年A組~今から皆さんは、人質です。』担任で美術教師・ぶっきー(菅田将暉)の目的は一体なに??人質を取って監禁しているのはなぜ??寄付金を募る理由は??

『3年A組』ってどんなドラマ??簡単なあらすじを紹介!
卒業を10日後に控えたある日、担任教師から放たれた言葉は「今から皆さんには、人質に、なってもらいます」。

 

View this post on Instagram

 

Instagram始めました🏫 #菅田将暉 #永野芽郁 #3A

【公式】3年A組-いまから皆さんは、人質です-さん(@3a10_ntv)がシェアした投稿 –

2019年冬ドラマ大本命の『3年A組』。
折り返し地点までやって来たこの中盤に、色々と情報をまとめてみたいと思います。
卒業を残りあと10日後に控えた魁皇高校、3年A組の教室。
みんなが朝、登校すると教室の後ろのドアが特殊な鍵で開かなくなっていた。
そんな中、やって来た担任教師・柊一颯(菅田将暉)は29人の教え子に淡々と言い放った。
「今から皆さんには、人質に、なってもらいます。」
パソコン操作一つで扉の鍵を閉め、腕時計のスイッチで学校を爆発させ、教室の窓は特殊な強化ガラスに替え、歯向かう生徒は容赦なく殴る蹴る、そして刺す。
この日のためだけに半年間を過ごしてきた、と表情を変えない担任教師。
震えあがる3年A組生徒達。
生徒の命は保証しない、と宣言し、警察を巻き込んでの大騒動に。
教室ごと孤立させ、クラス全員を監禁し、警察、世間をも巻き込んで、ぶっきーがしようとしているこの事件の目的は一体??なんのために??だれのために??真実はどこに??

ぶっきー(菅田将暉)の目的はなに??

まず、毎話ごとに少しずつ明らかにされていく情報からまとめていきたいと思います。

第1話で判明した目的

  • SNS マインドヴォイスの登録ユーザーに一人100円ずつ、送金ボタンを押して入金させる。(登録ユーザー数は5000万人を超えているため、見込まれる総額は役50億。)
  • お金よりも本当は、出来る限りの注目を集める必要がある。

第5話で判明した目的・ぶっきーのセリフ抜粋!!

爆発の犠牲者5人にぶっきーは自分の目的を話しました。セリフ抜き出します!

  • 「俺の目的は、真実を白日の下にさらすこと。」
  • 「景山澪奈が殺された真実を。」
  • 「それを探すんだよ。景山の事件はだれが死んでいてもおかしくなかった。ターゲットになったのがたまたま景山だっただけで、お前たちの誰かが同じような目に遭う可能性も十分にあった。」
  • 「まだ事件は終わってない。」
  • 「ここで解決しなければ第二、第三の犠牲者が出る。」
  • 「警察では加害者を特定できない。だから世間を使ってあぶりだす必要がある。立てこもったのはそのためだ。大勢の人間に興味を持ってもらうことが目的だった。」
  • 「実は、みんなには黙っていたことがある。俺にはもう時間がない。不治の病ってやつでな、長くは生きられない。」
  • 「だから俺は最後の授業をしようと決めた。お前たちが大人になる前に、何が大切で、何を守らなければならないのか、景山の事件を通して学んでもらおうと思った。」

*************

ぶっきーの目的がだんだん明らかになりましたね。
このセリフだけだと犯人は武智大和(田辺誠一)かな、って説も出てきますよね。
日本的に武智が有名になりすぎてしまっていて警察も踏み出せないのかな、と。
武智が世間を味方につけすぎてしまっている人物なので。
でも武智黒幕説はちょっと安易すぎて…。
現在、第5話まで終了していますので、分かっている情報がこれまでです。
お話が進むごとにこれからも情報を増やしていこうと思います!
注目していきましょう!!