2019年01月期

『ハケン占い師アタル』第6話・志尊淳の黒い(スウェット)パーカーはこれだ!!【衣装】

『ハケン占い師アタル』第6話衣装・品川一真(志尊淳)のブラックカラーのフード付きパーカーはこれだった!!

第3話で占いをしてもらいイキイキし始めた品川一真(志尊淳)!!第6話の悩める人は大崎さん(板谷由夏)!!

第2話の目黒まどか(間宮祥太郎)回泣けました。
『アタル』いいドラマです。
こういう人生訓みたいなのもっと聞きたいですね(笑)。
凄く良かった!!
第1回目の志田未来ちゃんはもじもじくよくよしているキャラだったので、大体どんなふうに導くのか見当がつきつつ見ていましたが、間宮さんの場合は明るいキャラで性格も良くてすごく良い子だったから、それがなぜだか周りからの接し方とかもあって上手く行かなくて、ここをどう打破するのか難しかったので、なるほどなってじーんと来ました。
でもやっぱりまどかさんは特別悪いとこなかったような気もしますけどね。
目黒くんのおとうちゃん言葉少なすぎでしょ。
幼い子供に「察してくれ」は無理だよ?(笑)
立場的に偉いひとで、忙しくて、とかいろいろ理由はあったかもしれないけど、ちゃんと落ち着いた頃にでも話し合うべきだったよ、もう二人しかいない家族なんだから。
お父ちゃんにも喝入れて欲しかったなぁアタルに(笑)。
家族に弱いところを見せるのも大切なことだし、家族が悩んでいる事を知ることも子供には大切だったりするのになぁ。

さて、今回の第3話の悩める人物は入社1年目の新人社員・品川一真(志尊淳)です。

※この記事を書いた時点では第3話放送前でした!

直属上司(小澤征悦)がかなりのパワハラ的。高圧的で上から目線で口が悪い。
褒められたことはもちろんないし、ただの連絡事項でも怒られているような気になるほど。
なので呼ばれただけでいつも顔を歪めています、品川です。
常に転職のことばかりを考えているイマドキ系若手社員です。
でもこの子はたとえ、直属の上司が優しい大崎さん(板谷由夏)でも、死んだような表情で仕事するんだろうなぁって気もしますが(笑)。
そこで今回はそんな品川の衣装に注目してみました。
ドラマ公式のTwitterやインスタで登場していた黒いパーカーです!
劇中登場するかは不明ですが、ロゴがバッチリ映っていたので判明しました!!

Graphic 16 Core Hooded Sweat
¥ 14,040(税込)

カラーは2種類。
Dark Black(ダークブラック)/Carbid Heather(カーバイドヘザー)
志尊淳さんが着用していたのはブラックの方ですね。

今回(第3話)は品川に転機が訪れるのか??
楽しみですね。
杉咲花ちゃんの「あんたってほんと、しょ~もない!」を早く聴きたいです(笑)!
イマドキの若者は生まれたときから不景気で就職難で、とかいろいろ暗い世代ですよね。
昔は今と違って余計なものはないし、雑音は基本聴こえて来ないし。
知らないでいる方が幸せなことも多かったのかもしれません。
生きづらい社会だなって思います。
でも、そんな時代に生まれた若者たちだからこそ出来ることもあると思います。
昔はなかった色々なもので新しい情報を知ることが出来、それまでは出来なかったものが出来るようになったこともたくさん。だからどんなふうにこの若者を変えていくのかアタルの導きが楽しみです!!

でも、私は思うのです。
基本的に生まれたばかりの可愛い我が子に、この世界はだめだよ、人生なんてクソだよって教える親は普通居ませんよね。はいはいしかできなかったのにたっちが出来たらすご~い!って褒めますよね??ずっとおむつだったのに初めてトイレで出来たら一緒に喜びますよね?つまり、導きってすごく大切だと思うんです。
これをしたらダメなんだ、こうするとみんなが喜んでくれるんだ、ここまで行っちゃうとやりすぎなんだ。そういうのを見たり感じたり察しながら大人は行動を取りますよね。
確かに社会人はもう子供じゃないし、よちよち赤ちゃんでもないです。
でも、常に上から圧をかけられて、イマドキの若いのは、お前らは、って言われ続けたらここから逃げようって思うのは当然の心理じゃないですかね??
つまり、何がいいたいかと言うと、品川も悪いところ一杯あるかもしれないけど、上司の上野(小澤征悦)も下を育てる資格はない器だってことではないかと!!
これは実際の社会の中でも思いますね。なんだかんだ言って上の人たちが下を育てる「つもりがない」感じ。感じますよね。俺らの頃は、昔は俺らだって、みんな言います。
自分たちもそうだったんだから、俺らだって耐えて来たんだから。
おんなじ苦労するのが当然だ??これくらいみんなやってきてるんだから??
それ違いません?自分たちがやられて嫌だったら、不便だと思ったら、おかしいな、と思ったらそうならないように工夫したり、声上げるとか、やり方変えてみるとか、そういうのを一切しないで昔の自分たちのような若い子たちを見てみぬふりして、使えねえとか根性ねえとか。
おっとちょっと熱くなり過ぎました(笑)。
結局みんないつだって他人に興味はないし、会社にも愛情はないし、自分のことで精いっぱいだし、ってことなのでしょうね。
品川一真、第1話から苦しそうな表情とか無表情しか見れていないので、第3話でどう表情が変化するのか楽しみです!!

追記:
こちらのパーカーは第6話の予告で登場していました。
第6話で着用するようですね。
第6話までではこれまで、品川はもちろん、上野さん、田端さん(野波麻帆)までが占ってもらいました。今回は大崎さん(板谷由夏)回!本当に切ない大崎さん!!気になる!

ちなみにこれまでの「アタル語録」まとめてあります!!

『ハケン占い師アタル』アタル(杉咲花)の「お告げ・名言集(アタル語録)」第1話からのまとめました!!【ネタバレ】『ハケン占い師アタル』派遣社員の的場アタル(杉咲花)の人を救う「アタル語録」をご紹介!!占い内容は?・お告げは??名言は??第1話から最...