テレビ

『名医のTHE太鼓判』冬の不調・むくみには弾性ストッキング!!それってどんなもの??

『名医のTHE太鼓判』冬の不調撃退SP!!むくみに効果ありな「ダン性ストッキング」ってなに??

ふくらはぎのポンプ作用を促す魔法のアイテムはこれだ!!

 

弾性ストッキング!!

触った感じは堅く、全く伸びないただの布のような感じだそうです。
市販もされているそうですが、番組内では先生の方で処方された医療用を使用していたようです。
かなりの締め付けで、もっとも圧が強いのは足首とのこと。
上に行くほど圧迫は弱くなっているそうです。
これが血液を上に押しあげるためのポンプ作用を促すのだと言います。

履き方のコツ
・かかとをつまみ、裏返す。
・吐き口を広げ、つま先かかとを入れる。

※寝る時は弾性ストッキングは外しましょう。
立っている時は水分が下に降りていく。
しかし体を横にすると水分の循環が均等になるため、ストッキングは不要になるといいます。

ふくらはぎには体中に水分や血液、栄養を送り届けるポンプがあります。
その力が弱まることで正常に水分を送り届けられず、ふくらはぎにたまってしまうことがむくみの一番の原因です。そのポンプ作用に効くのがこのダン性ストッキングなのでした!!

栄養面からの改善方法は塩分を減らすこと!!

塩分は水分を引き寄せるため、塩分が体の中に増えると、その隙間水分も増えていき、むくみが発生します。
一日の塩分摂取量の目標値は1日7g未満(女性)とされています。
塩分の代わりに出汁をしっかり摂ることで満足度が得られます。

調味料は黒から白へ!!
色が黒っぽい調味料ほど塩分が高いと言われています。
(例)
・中農ソースを→タルタルソースに変更で、-0.8gの減塩に!!
・醤油を→マヨネーズに変えると、-2.3gの減塩!!
中華ドレッシングを→フレンチドレッシングへ、-0.3gの減塩に!!

女性は結構塩分は一日7gってよく耳にしますよね。
妊婦さんなど日々、気にしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
出産終わったあとも気にしなくちゃいけないなんて気が遠くなるようですが、やっぱり足がだるくなるのは辛い!!
未来の自分のために、少しずつ意識し始めるのも大切なのことですよね。
少しの心掛けとこのアイテムで、新しい2019年を気持ちよくスタートさせましょう!!