テレビ

掃除のプロが伝授『魔法の家ワザ』蛇口のウロコ汚れ落としには何を使う??アイテムはコレ!!

11/5(月)に放送した掃除のプロが教える!『秋に立つ魔法の家ワザ大連発スペシャル!』でご紹介!浴室や蛇口の白くなるウロコ汚れがこれだけで綺麗になくなりピッカピカに!!そのアイテム2つとは!!

白く残る水垢・ウロコ汚れが劇落ち!たった2つのアイテムで一発解決!!それはコレ!!

ウロコ汚れ気になりますよね。
周りだけ綺麗に磨いてもここが残っているだけで全然ダメなんですよね。
結局手入れしていない印象に見えてしまいます。
頑張ってるのに!!!
それが今回スペシャル番組で紹介されていました。
わざわざ重層やクエン酸などを買いに行かなくても、家にあるもので綺麗に消せちゃうというのです。それは一体!?
掃除業界NO.1の「おそうじ本舗」技術総責任者の尾崎真さん(44)のご自宅に向かい、そこで「家ワザ」を披露して戴きました!!

使ったものはたったの2つ。
・お風呂で体を洗う時に使うナイロンタオル。
・銘柄は何でもよし!の歯磨き粉。

これで20秒こすっただけで結果は明白。
こんなに地肌は光っていたのね、と分かるくらいに光り輝いていました。
いままでくすませていてゴメンね、って感じです(笑)。

何故この2つで落ちるの??

尾崎さんは研磨力にある、と説明しました。
歯磨き粉は、歯は傷つけないけど汚れを掻きとる。
ナイロンタオルは、体は傷付けないけど汚れを落とす。
両方とも程よく硬さ、強さがあり、傷をつけないという優れもので、実際のお掃除のプロたちの重要アイテムなのだそうです。
いつもシンク用の洗剤を使ったりしていましたが、あれも研磨剤ですよね。
なんで綺麗にならないのかな、って不思議ですが、ナイロンタオルとの相性は思いつきませんでしたね。
気持ち良いほどにピカピカに光っていて本当にすごかった!
是非家でもやってみよう、と思いました。
まだやっていないけど…(笑)。