『大恋愛~僕を忘れる君と』第2話ネタバレ・松岡昌宏が戸田恵梨香(北澤尚)にしたもの忘れテストってなに??アミロイドPET??結果はどうだった??
大恋愛今週金曜日には第2話放送ですよ😊最新予告はこちらです↓↓↓#大恋愛 #金曜の夜は大恋愛#戸田恵梨香 #ムロツヨシ #松岡昌宏#さらに盛り上がる二人の大恋愛をどうぞ見守ってください pic.twitter.com/EGFWzCO6tz
— 金曜ドラマ「大恋愛〜僕を忘れる君と」【公式】第3話10/26OA (@dairenai_tbs) 2018年10月15日
アルツハイマー病の専門家で、最先端の研究に携わっている婚約者の侑市(松岡昌宏)。
交通事故にあった北澤尚(戸田恵梨香)は救急で運ばれ、検査と処置を受けるも軽傷ですぐに帰された。
その担当した医師が知り合いだった侑市は「尚との婚約破棄についてを話し合うために日本に戻ってきて」久し振りに再会する。その友人医師はある一人の脳のMRI画像を見ていた。
さっき事故で運ばれてきた写真だ、という。
アルツハイマーの医療に携わっている侑市は一目見てその写真の異変に気付いた。
しかしそれは写真に何かが現れているわけでもなく、あくまで侑市の経験上の予感みたいなものでしかなかった。しかしその写真の上部に「キタザワナオ」の文字が。
驚く侑市だが、その後の行動がピカイチで迅速に尚に連絡をしてくる。
話したい事があるから会いたい、「7時半に病院のロビーで待ち合わせしよう」、と。
しかし尚はその時間に現れなかった。
侑市の顔を見て初めてハッとしたような顔をした。
嫌な予感が形になって行くような気持ちになる侑市。
そしてある部屋で向き合う二人。
侑市は静かに話し始める。
医師だから気付いていると思うけど、最近約束を忘れたりする事ない?、と。
頭を下げる尚。
侑市の話を聞くたびに、最近の、自分でもわからない自分の不思議な行動に思い当たって行く事に気付く。そして侑市は言った。
「もの忘れ外来でやっているような簡単なテスト、ファンクションを見る脳の血流のテストを受けて欲しい」、と。
そんなことを「侑市」が言うということは、尚は侑市の気持ちを汲んで自分はアルツハイマーなのかと直球で問う。
侑市は答えた。
「MCI(アルツハイマー病の前段階、軽度認知障害)の疑いだ」、という。
軽度のうちに対処すれば進行を防ぐことができるかもしれない、と。
「だから、僕は急いでるんだよ。」
第2話で登場したもの忘れ検査の内容はこれだ!!
そしてその部屋で、簡単な検査が行われる。
侑市:「ではこれから言う3つの言葉を言ってみてください。梅、犬、自動車。」
なんでもないことのように繰り返す尚。しかし表情は緊張している。
侑市:「あとでまた聞きますのでよく覚えといてください。」
一人で小さく言葉を繰り返す。
侑市:「次へ進みます。100から7を引いてください。」
尚:「93」
侑市:「そこからまた7を引いてください。」
尚:「86」
侑市:「では、私がこれからいう数字を逆から言ってください。6、8、2。」
尚:「2、8、6。」
侑市:「はい、じゃあ次は4桁です。3、5、2、9。」
尚:「9、…2、……9…、2……、」
侑市:「うん。リラックスして、もう一度言います。3、5、2、9。」
尚:「9、…2、……5…、…3…」
侑市:「そうです。」
ホッと胸をなでおろす尚。目には涙が滲んでいる。
侑市:「では、先ほど覚えてもらった3つの言葉、もう一度言ってみてください。」
頭の中がストップしてしまったかのように尚は動かなくなる。
尚:「………」
次の検査日、入院して認知症関連の検査はまとめて受けるようにと侑市が話す。
「アミロイドPETも…」
尚:「お任せします。」
侑市:「くれぐれも投げやりにはならないで」
尚:「まだ細かい検査結果も治療方針も出ていませんから、投げやりにはなりません。希望を持っています。」
侑市:「それでこそ尚だ。」
微笑む侑市。しかし侑市を昔のように侑市さんと呼ばず、「先生」で通し、あくまで他人行儀に淡々と話す尚に、表情が強張っていった。
その後、尚は入院し、色々な検査を受けていました。
脳波検査や、スペクト検査、寝てる間(睡眠中)に呼吸を計測する無呼吸検査、アミロイドPET検査などなど。
脳波検査、スペクト検査、アミロイドPETなどの検査の(診断)結果は!!
検査の結果を見た侑市はこう口を開きました。
「頭頂部連合野に一部機能低下の疑いがあり、今回入院してもらったのですが、やはりアミロイドPET検査はポジティブでした。
診断はMCI。アルツハイマーの前段階です。」
尚:「アミロイドベータが脳に溜まっているということは、つまりゆくゆくはアルツハイマー病を発症するということですか?」
侑市:「確かに、将来アルツハイマー病になる可能性は高いです。でもアミロイドβが溜まっている人全てがアルツハイマー病になるわけではないんです。」
尚:「でも治療法がないわけですから…運を天に任せろってことですよね?」
侑市:「確実な治療薬は残念ながら今のところありません。ですが、適度な運動、バランスの良い食事、睡眠の確保、生活習慣を見直すことで軽快する場合もあるんです。」
尚:「適度な運動、バランスの良い食事、睡眠って、それ冗談ですか?普通の人と同じ健康法じゃないですか。」
苛立っている尚。
侑市「そうです。けど、それが一番大事なことなんです。」
うな垂れる尚。
*************
以上、劇中で映った検査の内容はここまででした。
簡単な言葉テストみたいなのは参考になりますね。
あとは機械で結構調べられるものなのですね。脳波とかね。
最初の「梅、犬、自動車」は分かりましたが、次の数字をひっくり返して言うテスト、基本的に苦手な人がいそうですよね(笑)。
ドラマを見ながら一緒にやってましたけど、頭の中だけでひっくり返して整理して言うなんて普通に難しかった(笑)!!