2018年10月期

『僕らは奇跡でできている』高橋一生の方位磁石(コンパス)はこれだ!!第3話・動物園で迷子になったこういち君はこのコンパスでどうやって戻ってこれたの??

『僕キセ』第3話の動物園で使用した相河先生(高橋一生)の丸い方位磁石(コンパス)はこれだ!!

 

第3話で動物園に来た相河一輝(高橋一生)。
相河と一緒に来ちゃった小学生の相棒・虹一(川口和空)くん。
母親に言ってからと伝えたのに言わないで来ちゃった。
嫌な予感しかない!!
そしてまさかの別行動、9歳の小学生一人に自由行動。
やっぱり案の定なかなか戻ってこない。
しかし相河先生は探さない。
閉園時間になったら戻って来るという約束も忘れて動物に夢中の虹一くん。
しかし相河から託されたアイテムのことは忘れていませんでした。
閉園時間のことは忘れるけど、そっちは思い出すんだ??

高橋一生から譲り受けたアイテム、それは方位磁石!それはこちら!!

見つかりました!
劇中で使用したものはかなり錆びていて年季ものでした。
きっと一輝がずっと昔から愛用してきたものなんだろうなって簡単に想像できる感じのくたびれ具合でしたね。
別行動をとる際に、これを相河から渡され、北に針を合わせたらひたすら南に進め、と言われたことを虹一くんは覚えていました。
それを守った虹一くんは無事に相河先生のもとへ戻ってくることが出来ました。
一輝はきっと虹一くんが自分なのでしょうね。
昔の自分とかじゃなく、今のまま、まさに「自分」の分身なんですよね、きっと。
だから友達で居たいんですよね。
「自分」自身だから。
でも保護者からの視点としてはやっぱりこんな大人が周りをうろちょろされたら無理だ、ってなっちゃいますけどね(笑)。
でも楽しかったぞ!ってキラキラ笑顔を見せている虹一くんを見ていてなんだか泣きそうになりました。本当は世の中ってこうでなきゃいけないのにな、って。
子どもたちが堂々と道を歩いて動物を楽しむ事ができるのが動物園なのになって。
変な人に怯えて自衛して、それが出来なかったら悪いこと責任問題って、なんか論点違う気がしますよね。悪いことしてる方が悪いだけであって、相河先生が悪いことしたわけじゃないのに。昔はこんなこと普通だったのになって思いました。
生きづらい世の中になっちゃったんですかねぇ。

相河先生のコンパスは鮫島教授から受け継いだもの??

このコンパスにはS.Sとイニシャルが入っています。
どうやらこれはTwitterにもあります鮫島教授(小林薫)のイニシャルのようです。
相河先生は大学の講師になる前はフィールドワーク(野外調査)をやっていたそうです。
鮫島教授と一緒に。
その時に譲り受けたのかもしれませんね。
今はずっと相河先生が使用しています。
そしていよいよ最終回。樫野木先生に罵倒された相河先生は大学講師を辞めることを決意。
このコンパスを握りしめて心を決めました。
大学を辞めたら相河先生はいったいどこへ???