2018年10月期

『僕らは奇跡で(僕キセ)』寝る時の「いーーーー」はなに??意味は?おまじない??【ネタバレ】

『僕らは奇跡でできている』相河一輝(高橋一生)が眠る直前に布団の中でいつも言う「い~~~~~」ってやるのはなぜ??おまじない??理由とは!!どんな意味がある??

都市文化大学で動物学を教えるちょっと?いや、だいぶ変わりものな講師・相河一輝(高橋一生)。いつも寝る時、お布団に入ってからやる動作があります。
それは口を横に目一杯広げて「い~~~~~」と声を出します。
それから目を閉じてゆっくり眠りにつきます。
第1話から映っていてなんだろう?とは思っていたのですが、今回第2話でこの行動の意味が明かされました。

お布団に入って「い~~~~」の意味はこちら!!

第2話では野外授業(フィールドワーク)を行いました。
その帰り、その足で一輝は祖父(田中泯)のもとを訪ねました。
夜、お布団を並べ先に布団に横になった一輝はいつものように「い~~~~~」。
なんだ今の?、と祖父に驚かれる一輝。
おじいちゃんが幼稚園のとき、教えてくれたんだよ。
寝る前にやると嫌なことを忘れて、朝気持ちよく目が覚めるって。忘れたの?、と一輝は答えました。
まだやってたのか、とおじいちゃんは笑って電気を消しました。
そして暗くなった部屋でもう一度一輝は「い~~~~~~」。

寝る前の「い~~~~」は嫌なことをリセットして気持ちよく目覚めるためのおまじないだった!

おじいちゃんに教えて貰ったおまじないを今でも守っている一輝なのでした。
小学生の頃から虫や生き物が大好きで、一度気になったらじっとしていられなくて、小学校でもたくさんの失敗をしてきました。なんで自分は人と同じようにできないのだろう、と涙が出るほど嫌な気持ちをたくさん経験してきました。
そんな自分が大嫌いだった、自分と上手く仲良くなれなかった、と焼き肉屋さんで育実(榮倉奈々)に打ち明けていましたが、色々な気持ちを抱えて生きているようですね。
毎日僕が嫌いで毎日泣いていた、と。
でも今は仲良くなれたからもうそれで良いんです、と一輝は話していました。
昔からそういう気持ちや涙を、一日を、リセットして明日を生きていくために一輝には必要な時間「い~~~~」だったのでしょうね。
あの「い~~~~」ってやる一輝はトトロのめいちゃんみたいでカワイイですね(笑)。

このドラマ好きだなぁ!!