2018年07月期

『チアダン』9話・ケガした土屋太鳳にみんなが歌った曲はコレだ!!

『チアダン』第9話・膝を汚したわかば(土屋太鳳)にロケッツのみんなが歌って踊った曲はサンボマスターのこの歌!!

全国大会があと1か月に迫った頃、ひざを痛めしてしまったわかば(土屋太鳳)。
踊れないけど、周りでサポートする、と笑顔を見せたわかばに「踊れないヤツはいらない」的な冷たい発言でここから出て行くように冷たく突き放した汐里(石井杏奈)たちロケッツのメンバー。
しかしわかばは痛みと悔しさと踊れない苛立ちで悩んでいた。
そしてロケッツを避けるように、踊ることから逃げるように過ごしてきた。
しかしやっぱり自分が好きなことはみんなと一緒に踊ること。
太郎先生(オダギリジョー)にそれを気付かせてもらったわかばはみんなのもとへ自分の気持ちを伝えに行く。
そして精一杯のわかばの苦悩と気持ちを聞いたロケッツたちは待ってたよ、とこの曲を踊り、わかばを激励しました。

いやぁ、なんかやり方がイマイチでした。
こんな冷たい言い方しなくても。
踊りたくても痛いのに、辛いのに、誰より悔しいのに、わかばが悪いわけじゃないのに、どうしてあんな言い方する必要があったのでしょう。
ココには来なくていいよ、とかウザい、とか。
誰の提案?正直ガッカリしましたよ、ロケッツ。
あとから待ってたよ、って言われてもなんかいまいちでした。
ここまで言い切って切り捨てる必要があったのかな。
一回思い切って離れさせる必要があったからなのかもしれないけど、なんか汐里ちゃんイヤだなって思ってしまいました(笑)。

でも一か月は安静にって言われてるのに、散歩行ったり、太郎先生にダンス教えて自分も踊ったり、走って部室向かったり、わかばもツッコミどころ満載でしたけど。
膝の怪我ってたいしたことなんじゃないのって甘く見られちゃいません??
なんだかもっとケガの大事さというかそういうのが弱かったなぁ??
でもこの曲でわかばを激励し、暖かく迎え入れてくれたロケッツたちはさらに一致団結し、パワーアップして全国大会へ突き進んでくのでしょうね!!