ドラマ

『隣の家族は青く見える』高畑淳子が持って来た子宝に御利益のある「木村さん」ってなに??

『となかぞ』第4話に登場!高畑淳子が五十嵐奈々(深キョン)に持って来た子宝にご利益があるという「木村さん」のあのイラストってなに??

子作りを頑張っている?ことを独自に突き止めた五十嵐大器(松山ケンイチ)の母(高畑淳子)が第4話で、あるイラストの書かれた色紙を奈々(深田恭子)のもとへ持ってきます。
これは「木村さん」といってご利益があるのよ、と勝手に部屋に飾ろうとします。
かなりうっとおしいです(笑)。
迷惑です、デリカシーなさすぎです、そんなテンションでずかずか入って来ないで欲しいです。
お願いだから放っておいて欲しいです。
ドラマだけど奈々が辛すぎます。
ということで、話が逸れましたが、高畑淳子が持って来た「木村さん」というイラストについて調べてみました!

子宝にご利益があるという「木村さん」!!
ネットなどで調べてみましたが、どうやら都市伝説のような存在なのだそうです。
そもそもは昔、木村さんという方が中国に遊びに行ったときにこの人形を見つけてご友人にプレゼントしたのだとか。
するとそのご友人がめでたくご懐妊されたそうで、その後も次々とこの人形を見ただけでおめでたになる人達が続出!
そして不妊に悩む方達の間で瞬くまに有名になったというのがこの子宝の神様「木村さん」なのでした。
何て縁起の良い、強運な神さまなのでしょうね。
見るだけでそんな素敵な奇跡を起こしてくれるなんて相当強力な神さまですよね。
スポンサーリンク

この人形をみんなが持ち歩いたり、身につけたりするのはなかなか難しいものもありますし、みんな一度は中国へ行かなきゃいけなくなります(笑)、なのでイラストを部屋に飾ったり、もっと手軽にしたのが携帯の待ち受けにするというのが主流になっていったようです。
今回のこのドラマの奈々たちは特に、互いに原因のないとっても難しい不妊です。
そういう方達には心強い味方になってくれること間違いなしですよね。
原因があっても困るものですが、原因がないのに、という不安は行き場がないものです。
原因があったら原因をなくすことを目標にできます。
一歩一歩ステップを踏めて進んで行けることでモチベーションは保てます。
だけど何の目安もない漠然とした問題に毎回毎回心をへし折られるだけじゃとてもとても心も体もやっていけませんよね。
そんな時、この「木村さん」の優しいお顔を見るだけでどれだけ心が救われるか。
何も悪いことしていないのに心が荒んでいって、自分が嫌な人間になって行くようで、そんな時に「木村さん」の存在がとてもとても大きいのではないでしょうか。
だから都市伝説かもしれないけど、ただの偶然から始まったことかもしれないけど、「木村さん」がみんなを勇気づけたり、神さまとして広がっていくことは必然だったように思いますね。
中には実際に不妊治療で長く苦しんだという方達もこれを待ち受けにしたらあっという間に恵まれた!という声もあったようです。
上の写真は楽天さんで見付けました。バッチとして身につけておくのも手軽で可愛くていいですよね!!
ネット通販で手軽に買えるのもありがたいです。
ドラマの話に戻りますが、でもなぁ、なんかなぁ、高畑淳子じゃなくて、大器(松山ケンイチ)に持って来てほしかったなぁ(笑)。
高畑淳子はなぁ、やっぱり、なんかなぁ(笑)。