陸王

『陸王』第8話・行田市市民駅伝で走った場所はどこ??行田市の古墳??【ロケ地】

『陸王』第8話・「こはぜ屋」のみんなが走った行田市市民駅伝の場所はどこ!?ロケ地は行田市の古墳??スタート場所はいつもの水城公園!?

埼玉県行田市埼玉4834にあります二子山古墳さん!!

『陸王』第1話でも、足袋の説明の際にこちらの古墳が映っていましたよね。
今回の市民駅伝でもこちらが映っていたと思われます!
行田市にあります国指定史跡の二子山古墳!!
さきたま古墳公園から入って行けるようです。
調べてみると、その近くに他にも国指定史跡 丸墓山古墳、同じく国指定史跡 埼玉稲荷山古墳、国指定史跡 愛宕山古墳など、いくつか古墳があるようです。しかもすべて指定史跡。行田市って意外にすごい!!

スタートの場所は同じく行田市にあります水城公園!!
ここは「こはぜ屋」さん御用達の水辺の公園ですね。
今までもたくさん登場してきました。
お酒飲んだ飯山(寺尾聰)夫妻が夜に歩いたり、行き詰った宮沢紘一(役所広司)が夜な夜な叫びながら水辺を走ったり、坂本(風間俊介)と話しながら歩いたり。
これまでたくさん登場してきました象徴的な公園です。
ここをスタートし、古墳をぐるりと回って、片道約2Kmの距離を一周していたようです。