奥様は、取り扱い注意

『奥様は、取り扱い注意』綾瀬はるかの愛用エプロンはこれだ!!

水曜ドラマ『奥様は、取り扱い注意』で伊佐山菜美(綾瀬はるか)が着用している無地のエプロンはこれだ!!

fog linen work(フォグリネンワーク)
リネンパイピングエプロン 白黒千鳥格子 BKCHE (LKA117-BKCHE)

無地でシンプル!でも使いやすそうな安心感のあるデザインですね。
先日の第2話では白米を予告なしに玄米に変えられた夫・勇輝(西島秀俊)がなんとか白米に戻してもらおうと菜美のご機嫌を取る食卓のシーンで着用していました。席を立ちあがる場面があったのでよく見えました。


ご近所で主婦友の落合(高岡早紀)が色っぽくて自分もそうなりたいと話す菜美に、今のままでも充分色っぽいよ、と返す勇輝。
え?どこが?どんな仕草?どんなふうに?と意外にも掘り下げて詰め寄る菜美。
そこで頑張って言葉を紡ぎ出す勇輝は「例えば、…名前を呼んで振り返ったときに、僕の目をじっと見たあとに「なに?」って聞くんだ。その眼差しが色っぽいかな!」
じゃあちょっとやってみるね!、と立ち上がって背を向ける菜美。
名前を呼ばれ、振り返ってニヤニヤ見詰めて、なおも間を溜める。
そして「なに?」。
苦笑いの勇輝。
「どうだった?」
色っぽかったよ(ひきつり)。
「これからはどんどん後ろから名前を呼んでね」
うん!ところで明日からは白米に戻してもらえないかなぁ、あとに肉も食べたいな!、と勇輝。
「ん?」
という、このニヤニヤ必至の食卓シーンでした。
このシーン良かったですねぇ。いい奥さんだなぁって思いましたね。ちょっとずれてるし、色っぽいだとか普段こんな事ばっかり考えてんのか?と思うとちょっとぐったり来ちゃう事も(笑)あるかもしれないですけど、飽きなくて楽しいお家になりそうですよね。


綾瀬はるかさんの「なに?」の溜め顔は色っぽいというより、意識的な変顔でしたよね??(笑)
思いっきり変って訳ではない顔でしたが、完全に笑わせにかかってましたよね?
その顔を見ていた西島さんまったく同じ顔になっちゃってましたね。
そう言うの夫婦って感じですよね。すごく良い癒しの場面でした!!