『うちの夫は仕事ができない』第3話・錦戸亮が手土産に持っていた「さくらんぼ餅」ってどんなもの??
3話のゲスト岸谷五朗さん🍀世界的芸術家の役🎨常人には理解困難な派手な格好をしています😅数シーンの出演で登場人物の心を動かす説得力…さすが‼️錦戸さんとは13年ぶりの共演🎥親戚のおじさんみたいな気分だそう。いい雰囲気の現場でした🌈✨ #ウチの夫 #岸谷五朗 #錦戸亮 #てるてる家族 pic.twitter.com/7cX6L4KC1P
— 【公式】ウチの夫は仕事ができない (@uchinootto_ntv) 2017年7月17日
樺ヶ谷ショッピングモールのオープニングイベントの企画を出してみろと上司の土方チームリーダー(佐藤隆太)に言われ、企画を考えることになった仕事ができない小林司(錦戸亮)。
妻の沙也加(松岡茉優)は本屋さんで買ったバイブルの本を頼りに、企画書を10本出してみようと司に提案する。
すると同僚の田所(薮宏太)のTシャツ案とコラボして小林司の企画が通ることになった。
それは樺ヶ谷ショッピングモールと世界的アーティスト「レイジカキタニ」デザインによる記念Tシャツのコラボ企画!
大急ぎでアーティスト「レイジカキタニ」(岸谷五朗)のもとへ訪れる司と田所。
これまでのレイジカキタニの著書などを調べ、大好物が「さくらんぼ餅」であることを調べていた司は、手土産にさくらんぼ餅を持っていました。山形県の農家の方が作ったものだと司は話していました。
劇中では、さくらんぼ餅自体が映ることはなかったので、モノは分かりませんでした。
なので、どんなものがあるのか独自に調べてみることにしました。
「さくらんぼ餅」とはこういうものでした!!
『うちの夫』第3話で登場した「さくらんぼ餅」とはこういうもの!!?
これは楽天さんで載っていた「さくらんぼ餅」でした!
見た目にもとっても可愛い!!貰った方は嬉しくて楽しくて笑顔になりますね!
手土産にはとっても嬉しい一品ですね!!
第3話もとっても良かったです。
だんだん黒川晶(壇蜜)先輩が溜まらなくなってきましたね。
声が高すぎる難はあるけど、いいやつですよね。
黒川先輩に司の誠実さやまじめさを知っておいて貰えてるのは良かったな、と思いますよね。
何でこの人が男社会の中で一番の花形部署に??ってあんまりしっくりこなかったけど、できる理由が少しわかった気がします。
田所(薮宏太)のことを「二流だ」と言い放てるのがまた良さですよね。
ここで黒川先輩にそう言って貰えた田所はここが成長どころですよね。
叱って貰えるってのは財産になりますからね。
今まで仕事ができなくて見捨てられてきた司が、黒川先輩を筆頭に認められていくと良いなぁ。
仕事の姿勢はなにも間違っていませんからね。むしろ正しい。
ただ、レイジカキタニ本人に本当の納期の事を言う前に、一度でも意地でも田所に本心を主張すべきだったような気もしますが。
突然、本人の間でいいやつぶって!!と思われても無理もない感じに思えてしまいましたよね、あれだと。
コミュニケーションが足りなかったような。まぁ、何言っても聞かないやつってのもいるんですけどねぇ。
まぁ、それでレイジカキタニがデザインが浮かび上がったきっかけになったのなら結果オーライなのか??
司は仕事ができないわけじゃないですけど、圧倒的に言葉が足りないような気がしますね。勿体ないような。
でも、小林夫妻いいですねぇ。松岡茉優さん少しやせすぎのような気がして心配ですが、とってもいい妻ですね!
第4話も楽しみです!!
|